景色最高、石和温泉の旅。
大江戸温泉物語 ホテル新光の特徴
美しい日本庭園が魅力のホテルで、景色も楽しめます。
大浴場とシャワー室完備で、ゆったりとした時間を過ごせます。
バイキング料理は美味しいが、カニ食べ放題には注意です。
初めての大江戸温泉グループ宿泊は最高な旅になりました!予約時にこんな格安ならまあそこそこなホテルで、だったらいつもの伊東園で良かったよーってなると思ったら…ホテル新光さま誠に申し訳ありませんでした!とても素晴らしい宿で是非またリピートは必至です!まずここ山梨石和温泉のお湯が本当に気持ちいい。無色透明な綺麗ですべすべで肌にいいお風呂が新光でも入れます。熱すぎずゆっくりと気持ちを落ち着かせながらのんびり出来るのは最高の癒し。そして入浴後の夕食は山梨の名物も並ぶビッフェタイム!自分で好きな物を入れて作るほうとうや釜飯なども楽しく美味しく頂きました。別注で頼んだ馬刺しも鮮度良く旨い。あと期待して予約してた甲州ワイン飲み放題!何杯いっちゃったことか…💦またその際感動したのが各テーブル全部食べるテーブルが決められてるんだけど我が家の場所はワインサーバーの真ん前!多分すぐ飲めるようにしてくれたのだと信じてます。こういうサービスって凄くありがたく感じちゃう。チェックインからアウトまでずっと気分良く過ごせた。スタッフさん達はみんな日本人で全てのシチュエーションでしっかり挨拶や優しい応対をしてくれます。とてもいい旅にしてくれました。
山梨県石和温泉😌♨️こちらに行って来ました~😊景色最高~山並み⛰️👍お風呂は、大浴場♨️部屋には、シャワー室が、有りました。和室で、部屋は綺麗でしたが、フロントには、スマホ📱にて、連絡😳初めてのパターン😳お食事は、夜、朝共にバイキング🍽山梨県名物、ほうとうなど😊お酒は、別料金🍺🍷ドリンクは、フリードリンクでした。建物が、三棟ですので😅迷いました🤣朝晩は、涼しく感じましたが、暑いですね☀️😵💦今が、旬、シャインマスカット🍇あちこちで、販売有りますから、帰り道で、購入安い🤭⁉️安い😆では~良い旅を~~🦋
とってもゆっくりさせてもらえました。お湯が、源泉掛け流しでかなりよかったです!ご飯も美味しかったです!歩ける距離にワイナリーや、行列のできるほうとう屋さんなどあり、(並びすぎてて入れませんでしたが…)ちょっと山にトレッキングも行けたりして、楽しい時間を過ごせました♪
【部屋】西館3階で中庭が見える部屋でした。綺麗にリフォームされており広さも充分で家族5人で快適に過ごすことができました!ただ部屋風呂は湯船はなくシャワーだけだったので、まだ温泉に入れないような小さなお子様がみえる場合は不便かもしれません。【料理】朝夕バイキングで会場は広く種類も豊富でよかったです。朝から海鮮丼を作って食べられるのが個人的に良かったです!【温泉】露天風呂は絶景が見えるとかではありませんが、縦に長く広々していたのでゆっくりと入ることができました!【総評】フロントの奥にはキッズコーナーや畳スペースなどが広く設けてあり、おもちゃや絵本なども置いてあったので子連れでも楽しめるお宿です。中庭の鯉に餌をあげるのも子供たちは喜んでいました。
スキーを兼ねて2泊3日で宿泊してきました。・食事の味が今ひとつ夕食も朝食もあと一歩足りない、大江戸グループに入ったことで品数やメニューは考えられているんでしょうが、料理一つ一つの味がもう一歩なんですよね。特に朝食のメイン?のフレンチトーストはパン生地がパサパサ(卵液に浸す故、余ったパンを利用しているのか?)、朝食のスクランブルエッグは油が目に見えて浮いていて食べる気がしない、漬物はおいしくない。折角ワイン飲み放題で食事とのペアリングを売りにしているのであれば、食事全体の味を見直すべき。・大浴場の床がヌルヌルしている温泉成分ではないヌルヌルさが目立ちました。普通に歩いていても滑りそうになったと家族みんな口を揃えて言っていました。・スタッフの対応や愛想が今ひとつ連泊したのですが出かける際、フロントスタッフも外にいたスタッフも行ってらっしゃいの一言もなく、愛想がないなぁという印象。教育というよりもスタッフの意識の問題かなと思いました。○良かったところ・食事会場のスタッフはよく気配り目配りをしてくださった・広い庭園に鯉や鴨、足湯があったのはよかった今回は全国割りで利用したため、かなりお手頃価格で利用しましたが、これが定価ならリピートはないです。
建物は自体は年季が入っていますが、中はある程度リニューアルされており、清掃もそれなりに行き届いています。中庭が日本庭園の造りになっており、池には鯉や鴨がいます。和室の禁煙室に宿泊しましたが、畳が新しいものに張り替えられてありました。アミューズメントは定番の温泉卓球やカラオケ、輪投げやゲームコーナーがあります。温泉は湯船が三つの浴場と湯船が二つの浴場があり、夜と朝で男女入れ替え制になっています。加水加温循環方式ですが、常に大量のお湯が循環していたので清潔感がありました。食事は一般的な大江戸温泉物語と変わらないバイキング形式です。刺身類は一部生臭かったりスジが多い身がありましたが、ショートケーキがとても美味でした。(一般的には冷凍のミニカットケーキが多いですが、こちらはシャトレーゼに売ってるようなしっかりとしたいちごのショートケーキでした)また、山梨のワイン飲み放題がプラス料金で楽しめます。個人的にマイナスだったのは敷布団が薄くて腰が痛くなりやすいところです。(これはどこの大江戸温泉にも共通して言えることです。ベッドに慣れてる人はこの敷布団一枚では少しキツイです。)
連泊させて頂きました。建物は古いですが、要所が修繕されており古さを感じさせない工夫が感じ取れます。大江戸温泉の中でも、良いお宿になるのではないでしょうか。足湯用にご準備頂いているタオルには何度もお世話になりました。
バイキングの料理が美味しかった、卓上コンロで炊き上げる釜飯も美味しいが、40分掛かるのでご利用は計画的に!部屋は古いホテルを再生してるので、高身長(当方180cm)では、頭をぶつけるところが有るし、狭いところも有るが値段相応と考えれば問題無いスタッフ対応も、値段相応と考えたら問題無し。
バイキングは美味しいですが、カニ食べ放題はカニの足ですが、中身はすかすかでお勧めできません。海老フライも同様です。館内のコロナ対策は徹底していて、お掃除も綺麗にされています。
名前 |
大江戸温泉物語 ホテル新光 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
050-3615-3456 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

庭園がとても綺麗なホテルです。庭園には無料の足湯があります。近くに足を拭くためのタオルも用意されいます。池には鯉とカルガモがいて、有料で餌をやることができます。夕食は地元の料理からスタンダードな料理まで用意されており、子供から大人まで楽しむことができます。炊き込みご飯は火を入れてから出来上がりまで30分かかりますので注意です。