平野の元祖温冷浴、極上のひととき。
末広温泉の特徴
年季の入った煙突が印象的な、エモい町の銭湯です。
西式温冷浴を体験できる、こだわりの銭湯です。
深い湯船は最高46℃の高温、心地よい熱さが楽しめます。
温冷浴で免疫力をつけて健康に過ごすことをモットーにしているお店。温冷浴のための水風呂も2つあり、ともに天然水掛け流し。身体に負担がかからない程度の水温である。『大阪一熱い風呂』を謳っているが入浴に対する意識、情熱のことを言っており、湯温は主浴槽がそこそこ熱いが常識の範囲内である。ちなみに自分が大阪で一番湯温が熱いと感じたのは浪速区【ヘルシー温泉タテバ】の地獄風呂である。⚫︎料金・入浴料 ¥600・サウナ ¥100(バスタオル貸出有)⚫︎浴室・深底の湯主浴槽。湯温は熱め。・浅底の湯湯温はやや熱め。主浴槽の方が熱い。⑴超音波風呂×2、⑵電気風呂×2設置有。・水風呂①浴室入口付近にあり定員2名。・水風呂②サウナ付近にあり定員4名。・サウナ室内計100度。TV設置有。定員は10名(4人席×1、2人席×3)。
本日の大阪は真夏日。溶けるような暑さの季節がやって来た。そんな初夏の暑さで働いた汗を流そうとやってきたのが、『大阪一熱い風呂』を謳う末広温泉。昔ながらの銭湯という感じの雰囲気だか、手ぶらセットはシャンプーやボディーソープもセットになっており、気軽に利用もできます。さて、『大阪一熱い風呂』はどんなもんだ...肩までしっかり浸かっているおじさんを横目に片足を湯船に...ん?熱い?痛い?どちらとも言えない感覚のまま、根性で肩までしっかり浸かり、温冷浴を推奨されているので、次は水風呂へ-。水風呂に浸かって安心感を覚えたのは初めての経験でした。温冷浴を数回繰返し、退浴。外に出た時には、猛暑日を忘れてしまう程の爽快感がありました。駐車場もあるので、熱い風呂が好みの方は是非。
温冷浴がいいと行きつけの二の丸温泉で聞いていたのが頭に残ってて、偏愛サウナめぐりというサウナ本に載ってたこここそが温冷浴の元祖のお風呂屋さんとのことで、行ってきました。45℃のお湯はかなり熱いがなんとも言えない心地よい刺激…そして150mの地下から汲み上げる地下水のかけ流し水風呂これを1分ずつ.途中にサウナを挟みながら10セット。サウナとは全然違う、心地よさ。依頼、温冷浴がやみつきになってしまいました。素晴らしい体験です。ぜひ!オススメです✨
温冷浴に特化した銭湯!?横長の熱めの湯船は、いい感じで好みの温度。水風呂が、湯船の両サイドに2つあるというのが珍しいです。温冷浴好きとしては、聖地的なところです 笑駐車場は、すぐ隣と道向かいにあり充実しています。温冷浴客が多いようで、ゆっくりじっくりとハイッている人が少なく感じました。あとは、格言?名言?が至るところに掲示されていて、お風呂に入りながら勉強させて頂けるという何とも有り難い銭湯というのも見逃せないポイントです!ただ、休日などはお客さんが多いかも…
古い銭湯ですが、きれいなお風呂で気持ちよかったです。洗い場に、洗面器などの個人の荷物を置く棚があるなどの心遣いが嬉しいお風呂屋さんです。湯船のお湯は、ちょっと、いえかなり熱め!大阪で一番熱い、という触れ込みもまんざらでまかせではありません。ぬる目のお湯が好きな人にはいかがかと思いますが、熱いお湯は、スッキリシャキッときもちよくなれますよ。
家から歩いて直ぐの銭湯。駐車場も台数置けて、温泉から歩いて直ぐの場所に有るので車で来られる方も結構おられる。壁の言葉を出勤する際、いつも見てる。勇気貰えるし、今日も1日頑張ろうと思う。疲れたまった時に行くとくつろげる。美人サウナなる物有って、サウナはお風呂料金と別で100円、手ぶらセットも650円出せば利用出来ます。駐車場も台数置けので、車で来られる方も多い銭湯。お店の正面にも同じ言葉が書いてある。写真アップしておきますので、お越しの際の参考にして頂けたら幸いです。ゆっくりお湯に浸かれば、その日の疲れも吹っ飛びますよ。是非ともお勧めの銭湯です。
年季の入った煙突がエモい町の銭湯。浴室には至る所にポエムが書かれている。内容は子供の育て方などで、町の治安に一役買っているかも知れない。温冷浴をやたら推していて、「温冷浴をしないで帰るのは、レストランでライスだけ頼んで帰るのと同じ」だそうだ。1分ごとに入れ替わるのを推奨していて、至る所に時計がある。サウナはプラス100円でバスタオル付き。サウナは銭湯にしては割と広めで、10人ぐらい入れそう。ただの風呂屋として存在するのではなく、健康面や公衆マナーなど町の公衆浴場としての役割を果たそうとする心意気が垣間見えて良い銭湯だと思った。末永く続いてほしい銭湯。
元祖西式温冷浴。冷温交互浴で身体の細胞が蘇りますよ(; ・`д・´)こちら(末広温泉)のオーナーの息子さんは、末広湯(日本橋黒門市場)を経営されているそうです。
年間に一度から二度位しか行かないが入浴料金450円でサウナが100円なので良心的な価格です。
| 名前 |
末広温泉 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6703-5356 |
| 営業時間 |
[月火水木土日] 14:00~0:00 [金] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
間違いなく大阪で1番熱い風呂。ただでさえ熱い湯は定期的にさらに熱い湯が流れ素人は火傷しそうになる(常連さんは肩まで浸かってる)。温と冷をそれぞれ1分ずつ浸かる交互浴を5〜10セット推奨されており素直に従う。浴場は狭め。地下水を使った水風呂はタイミング悪かったのか生臭かった。総じて大阪ナンバーワンハードコア銭湯。