明るく開放的な納骨堂。
蔵前陵苑の特徴
明るく開放的な納骨堂で、訪れやすい空間です。
上野や浅草からのアクセスが便利で周辺の見所も楽しめます。
初めての方でも安心の満足度でお墓参りができます。
落ち着いた雰囲気で綺麗に管理されているので、大切な人が眠る場所として選べてよかったと感じました。アドバイザーさまも皆さま知識が豊富でこちらの質問に的確に答えてくださるので安心してお任せできます。
自分達の墓所を生前に決めておきたいと、こちらの室内墓所を見学させていただきました。担当の方は墓所の説明のみならず、宗教や葬儀のことまで親切丁寧にお答えくださいました。後日子供達と再訪し全員で決めました。ペットの墓所もあることも我が家には良かったです。自分達が亡くなったの心配もなく安心して老後を過ごすことができそうです。
都内複数の納骨堂を見学後、こちらに即決。立地、アクセス、施設設備、すべて良し。なんといっても、スカイツリーが一望できるラウンジがある納骨堂というのが決めてでした。施設管理もきちんと行き届いていました。納骨堂でもロッカー型ではなく、本格的な黒御影石・ウォールナット・錫箔で構成されたお墓(ハイグレード)が一目で気に入り、即日契約致しました。都内立地、夏でも冬でも快適にお参りできる環境は、代々引き継がれる子孫たちにもお参りしやすく、きっと気軽に会いに来てくれると思いました。お墓の横には動画やスライド画像がながれるモニターがあるので、先祖たちがどういう人だったかも伝えられます。非常におすすめできる納骨堂です。
駐車場がありません。自転車も止められません。近くにコインパーキングはありますが、バイク用はありません。駅から遠いです。バス停もちょっと歩きます。施設はとても綺麗です。人数がそろえば食事(お弁当)もできます。
費用も設備も満足しました。駐車場がコインパーキングという都心ならでわの問題点がありますが都営バスを利用して行けるのでいいかな浅草橋から歩いて行けましたいつでもふらりとお参りできるので決めてよかったです。
初めて項にした墓ですが、大変満足しています。
ターミナルである上野や浅草からは徒歩ではきつめですが、かっぱ橋商店街や仏壇通りなど帰りの見処踏まえれば墓参りに行きやすいです。法要以外にも落語などのイベント案内も多く、檀家というか購入者会員の交流の場づくりに積極的な姿勢もとても良いです。
納骨堂を探していてここは明るくお墓参りのイメージが変わりました。ゆっくり出来て法要なども出来るので長い目で見てとても良いと思いました。
納骨堂は暗いイメージがあったのですが、こちらは明るく開放的で気持ちのいい空間でした。
| 名前 |
蔵前陵苑 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0120-634-940 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~18:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
終活で、多様化している納骨について色々と検討していました。ポイントは子供達が負担なく、気が向いた時には気持ち良く墓参できる事。と考えて利便性の良い都内の樹木葬や納骨堂を8ヶ所見学しました。蔵前陵苑さんは、施設・サービスとも素晴らしく、当初メインに考えていた庭園タイプより、ここが良いと思わせてくれるクオリティでした。でありながら同種施設と比較して価格も安いくらいで、何の迷いも無かったです。生前購入は納骨が無ければ15年管理費無料と言うのも他にはない特典でした。(今もそうなのか解りませんが)念のため子供達と再度見学して、何だか妙な気持ちながら皆で満足して契約しました。何事も人それぞれかと思いますが、私たちはこの備えができた事にとても感謝しています。(正真正銘のユーザーです。念のため笑。比較見学を是非オススメします)