大正元年から続く、豊洲の美味しさ。
印度カレー 中栄の特徴
大正元年創業、老舗のインドカレー屋さんです。
豊洲市場で楽しむ築地魚河岸シーフードカレーが絶品。
あいがけカレーがボリューム満点で美味しい、特にチャーシューカレーが人気です。
利用:土曜日アクセス:東京モノレールゆりかもめ市場前駅より徒歩3分程度5:00-13:00、8:20頃並びなく入店。店内カウンター席。お席で注文のあと、先払いです。合いがけ 900築地名物 印度カレー・ビーフカレー・ハヤシの中から2種類をチョイス→印度カレーとビーフカレーを選択野菜スープ(小) 2005分せずにカレーが到着!大きなお皿にごはんはお茶碗3膳くらいのボリューム。こちらは千切りキャベツ付きで有名なカレーです。とんこつ屋さんにある細切りでシャキっとしたキャベツが特徴。カレーと一緒にいただきます。印度カレーはソフトにスパイスを感じ、食べ進めると汗が出るタイプ。ビーフカレーは甘さのある少し印度カレーよりテクスチャーがしっかり(とはいえサラサラ)したタイプ。キャベツに味変でテーブルのソースを数滴垂らしても美味!野菜スープはマグでもそこそこ量があります。野菜の薄切りがシャキシャキで食感良し。煮込みすぎていないので、ピーマンやセロリそのものの味もしっかりしています。がっつり朝カレーや昼カレーを食べたいときにオススメです。美味しかったです。ごちそうさまでした!
平日火曜日8時57分に入店。先客は3名ほど。印度カレー・ビーフカレーの合いがけ(900円)と印度カレー・ハヤシライスの合いがけ(900円)と炙りチャーシュー(500円)をオーダー。想像していたお味とは違いオーソドックスな日本的なカレーライスに近いお味で辛くもなく食べやすかった。場所柄、早朝から営業しているのがありがたい。お値段もリーズナブルでありがたい。
こちらはもはや美味しいとかそうじゃないとか超越しているお店ですね。市場の生活を支えてきたそんな味です。ボリュームは凄いしキャベツもサッパリ。ポークとビーフのハーフアンドハーフを頂きましたがカレーに取り組む感じをひさびさに感じました。
土曜日 11:00 晴れ待ち無し◾️座席カウンター✖️なしテーブル2人✖️なしテーブル4人✖️なし◾️オーダーあいがけカレー 900円印度カレー、ビーフカレー、ハヤシライスから2つを選ぶ。自分は印度カレーとビーフカレーを選んだ。辛さオーダー:できないカレーは辛さが違うので、辛いものが好きな人は辛めのルーを選ぶしかない。後述するが、このお店のカレーは辛くない。オーダーから提供までの時間:1分未満◾️特筆すべき点見た目:印度、ビーフ共にかなりドロっとしたルーで、おうちカレーのフォルムに近い。スパイス感:あまりない。量:辛さ:『程よい辛さ』とメニューに記載がある印度カレーは市販カレーの中辛以下、ビーフカレーもメニュー記載の通り甘口であり、辛さに弱い人も余裕で食べられるだろう。美味しさ:普通の美味しさ。◾️その他・全体的に量が多めだが800円。あいがけでも900円と控えめであり、コスパのいい店である。・カレーに辛さや特別感を求める人にはあまり向かない。・店員さんはみな元気を感じるし、気遣いも感じる。
土曜日の午前(9時過ぎ)に訪問しました。豊洲市場という場所柄、海鮮物のお店に行きがちですが、こちらのお店は市場の関係の方からも評判のお店のようです。今回は、印度カレー\u0026ビーフカレーの合がけ、ハヤシライスをいただきました。また、スープにはやさいとたまごをマグカップでいただきました。印度カレーは昔ながらのオーソドックスなカレーという感じで良いです。鎌倉でいただいたキャラウェイのような渋みはありませんでした。ビーフカレーのほうはインドカレーと比べると甘くて食べやすくなっています。炙りチャーシューは柔らかく、これをカレーと併せて食べると中々に美味しいです。ハヤシライスはカレーより甘くて食べやすく、辛いのが苦手という方にはハヤシライスとビーフカレーの合がけに炙りチャーシューの組み合わせとかが良いかもしれません。またこちらのお店ではカレーに大盛りのキャベツの千切りがついてきます。カレーと併せて食べることで胃をさっぱりとさせてくれます。スープについてですが、やさいスープは具にピーマン、玉ねぎ、ニンジンをスライスしたものが入っており、味付けとしては胡椒ベースの味になっています。たまごスープは具にときたまごが入っており、同じく胡椒ベースですが、たまごのおかげでまろやかな味になっており、食事と併せての飲みやすさではたまごスープかなと思いました。従業員の方も親切な方々で、注文について相談した際には色々と教えていただきカスタマイズな注文が出来ることがわかりました。豊洲市場に来たなら一度は訪問してみても良いお店かと思います。
甘口のカレー。ライスは少なめで普通くらいの量。野菜スープは、レギュラーは1リットルくらいあるから1人だとミニサイズでちょうど良いかな。休みは市場に連動した感じ。昔ながらの甘口カレーで給食のカレーを思い出す。今回はあいがけカレー、チャーシュートッピング、野菜スープ。合計1400円。食べきれない量。炙りチャーシューは豪快!決済は現金のみでオーダー時に払う。
土日もう周りは長蛇で入れないお店の中、12:00前にスムーズに入れました。キャッシュオンで安定のカレーライス屋さんです。近所に住んでいますが、食したのはなんとなく観光客的にシーフードカレーにしました。中年にはボリュームがありました。安定感のある間違く美味しいカレーライスです。お味はお蕎麦屋さんや町中華屋とは違います。
座るなり築地と変わらず店に立つご主人にインドカレーごはん少なめでお願いしました。前金と書いてありましたので,お支払いしましたが,出てくるカレーと代金を引き換えというのがまぁふつうのようです。築地では10秒以内に出てきた記憶がありますが,こちらでは20秒くらいでした。ややスパイシーなカレーでこの日は結構肉ごろごろな感じ。千切りキャベツもしゃきしゃきで混ぜていただくと更に美味い。ごはん少なめがルーとのバランスも丁度良いと思います。まさに安定の味ですが,築地よりも100円アップの700円であいがけは800円になりました。豊洲市場の使用料が高額なためでしょうか。
大正元年創業のカレー屋さんで、店内はカウンターのみです。お水やティッシュや福神漬etcはテーブルの上に等間隔で置いてあり、各席のカウンター下の左側に、実はカバン用のフックもあります。会計は前金制ですが、追加注文も出来ます。印度カレー、ビーフカレー、ハヤシライス、合がけはオーダーするとすぐに出てきます!この日は築地魚河岸シーフードカレーをいただきました。本ズワイガニ、エビ、ホタテ、イカ、アサリが入っていて、全部美味しくてお腹パンパンになりました!
| 名前 |
印度カレー 中栄 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-6633-0200 |
| 営業時間 |
[月火木金土] 5:00~14:00 [水日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
豊洲市場の水産棟3Fにあるカレー屋❗️朝5:00から営業してます。カレーの種類は5種類でスタンダードな印度カレー800円でその他にあいがけというカレーもあります。大盛り100円、特盛200円増し印度カレーは程よい辛さで辛いのが苦手な方もいけるくらいマイルドであまり辛くない‼️お肉がトロトロに溶けていてライスも意外と量もあり、キャベツものっていてボリュームがある。次回は炙りチャーシューカレーを是非とも食べたい。CoCo壱より安くて美味い豊洲に来たら食べて欲しい‼️