クリーミーなスープと大黒屋名物。
横浜家系ラーメン 大黒家 昭和本店の特徴
人気の家系ラーメン屋で、常に満席になりやすい繁盛店です。
クリーミーなスープと解れる海苔が特に美味しく、特別感があります。
木曜日は大盛り無料のサービスがあり、利用者に嬉しい特典です。
相変わらずの美味しさ。写真はランチのBセット(ラーメン+ミニチャーシュー丼)。店員さんは元気で丁寧で好印象のお店です。ファミリーでも行けます。
いつも混んでる家系ラーメン屋さんすぐに満席になるほどの人気ぶりにびっくり(*_*;木曜日は大盛り無料🆓一品サービス券もらったのでまた行きたいと思います。LINE登録でもお得🉐みたいですよ(笑)
初来店、チャーシューをチョイスしました♪バローというスーパーマーケットの敷地内にあります。ダイソーさんも入っており駐車場も大きいです。ラーメン店としては立地は最高条件ですね。常に来店者が絶えません。それ故、ピーク時は恐らく混むかと思います。店内は家族連れやカップル対応のボックス席重視のまったり回転の布陣かと思われます。回転を担うカウンターは8席(出力8)です。ラーメンはチャーシュー塩のオール普通でオーダーしてみました。あまり塩っぱくはなかったかんじです。麺が短く食べやすく加工されてる感じ。お酢や玉葱とにんにく、多分生姜もあります。拝島近郊に展開してる大和屋さんととても似てますね。チャーシュー麺大盛りご馳走様でした(・∀・)
テーブル席のある家系ラーメン店麺の量も普通、大盛り、ガチ盛りと選べて便利です。
塩ラーメンを注文。味は普通に美味しい家系ラーメンでした。あとネギ丼が美味しかったです。置いてある豆板醤を乗せて食べると凄く美味しかったです(^^)テーブル席も3席ありお子様ラーメンもあるのでファミリーでも安心して入れます。
2021/11/22 夜7時に訪問店内は、3組くらいのお客様がいた。普通の醤油ラーメン。プラス100円でほうれん草をトッピング。ものの数分で着丼。麺はもちもちしていて、美味しい。スープ。 これはダメだ。豚骨の良いところがあまり出ていない。さらに、スープの量がめちゃ少なく、ラーメンが、冷めてしまうと同時に、スープが少ないので、ボリューム感がない。また、どんぶりも、小さいサイズなので、これで730円は少し高い。スープの量が少なくする理由として、あからさまに、コストダウンが見て分かる。ここの卓上調味料は豊富。生姜まで用意してある。さらに、ラーメン一杯食すと、3ヶ月程度有効期限のトッピング無料券をもらえる。…なんだかなぁって思う。本当に美味しい、都内のラーメン屋は、こんな、こそくな手段で、客なんか呼ばなくても、常に行列が出来るのになぁ。基本的に、味はそこそこ、トッピングという、餌を撒いて、食べに来てくれる。という、相関図が見えて来た。ここのお店がダメな所は、・スープの質がダメ。豚骨が薄い。・スープが少なく、冷めやすい。・全体的にお得感が見えない。最後に、都内の激戦区にこのラーメン屋があるとしたら、最近、新しくできた、ソダシと同様、数ヶ月で閉店するレベルといえる。山梨の家系ラーメンだから営業していけるラーメン屋だとおもう。
家系ラーメンです。麺の茹で加減、スープの濃さ、油の多さを、指定出来ます。
ネギラーメン醤油、ほうれん草トッピングトッピングのせいかスープがぬるかった。はじめて入る客が居ないのか、普通に好みを聞かれ最初は意味がわからなかった…家系特有だけど。
2021.7訪問醤油豚骨も塩豚骨もおいしい。玉ねぎ、生姜、にんにくが入れ放題なのが素晴らしい。
名前 |
横浜家系ラーメン 大黒家 昭和本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
055-269-5077 |
住所 |
〒409-3867 山梨県中巨摩郡昭和町清水新居258₋1 ダイタ昭和モールA 館102号室 |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

美味しくてたまに訪れます!自分好みにカスタム出来るし良きです。個人的にはもう少しアツアツで来てくれると嬉しい🤭💕