自然学習に最適な森林科学園へ!
森の科学館の特徴
自然学習に最適な環境が整っている博物館です。
素晴らしい歴史を感じられる展示が魅力です。
八王子市にある、学びの場として人気のスポットです。
駐車場が有りません。そこで多摩御陵の駐車場(無料)に停め、歩きで来ました。10分程度です。散策場は広く、ハイクには丁度良い感じです。背もたれの付いたベンチが無く、休む事が出来ないので辛かったです。6月中旬でアジサイが若干咲いていました。
素晴らしい歴史(原文)Great history
森の科学館は、森林科学園の入口正面にあり、きれいなトイレもあるため、散策で疲れた方の休憩場所にもなっていました。建物内は、科学園の研究成果がパネルで展示されています。熊、鹿、狸などの動物の剥製や昆虫、爬虫類の標本も飾ってあります。実験コーナーなどもあり、木材の種類による比重の違いを、実際に試験管の中の水に入れて確かめられます。木材を順番に入れてゆき、どの木材が一番浮くのかを遊びながら実験しました。一番浮く物と、一番浮かない物とを二本の試験管に同時に入れると・・・後は、実際に体験してのお楽しみということで(笑)小さい子向けのキッズスペースもあり、そこには正方形の積み木が置いてあるので、積み木遊びもできます。実際に触って良いものが多く、子供も喜んでいました。パネルも解りやすく解説してあって、とても為になりました。
自然学習に最適!運がいいと、ギンリョウソウに会えます!
| 名前 |
森の科学館 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
042-661-0200 |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 9:30~16:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
〒193-0843 東京都八王子市廿里町1833−81 独立行政法人森林総合研究所多摩森林科学園 |
周辺のオススメ
現在、工事中で森の方は一部しか歩けません。展示物は地味ではありますが、知らないことも沢山学習できました。