迫力のIMAXで特別な映画体験。
TOHOシネマズ 立川立飛の特徴
TOHOシネマズ 立川立飛は新しく綺麗な館内で快適に映画が楽しめる。
ららぽーと立川立飛にある映画館で、モノレール駅からのアクセスも良好で便利である。
やはりIMAXは迫力がある。映画によっては4DXの方が楽しめたりするのでこちらも設置されると良いが、状況的に難しいかな。無人化が進み1つしかないカウンターにも常時人が居る訳ではなく、ふいに見たくなった場合や年寄りはチケット購入のハードルが高い。ネットで事前購入していると、スマホのQRを入口でタッチすればよいので楽。某ハンバーガー店並みにフードカウンターが広く、人も大量に配置。物販コーナーは余り力を入れて無いのか常時おらず、購入希望者がしばらく待たされていた。手洗いは個室多め、クレンリネスも良き。
映画利用者はシネマ横の平面駐車場へ駐車して下さい平日無料 土日祝日は無料処理が必要です館内は新しく綺麗ですTOHOさんは映画が始まる前までのコマーシャルがTOHOの女優さんが見苦しくない快い内容のみの宣伝を挿入してますのでウザく無いです1番スクリーンにはIMAXを導入していて音や画像の大きさが素晴らしいですIMAX は他の普通のスクリーンはデジタルプロジェクターが1台で上映なのですがスクリーン1はデジタルプロジェクターは2台で上映されてますので凄く鮮明で明るいです昼間の場面でもしっかり輝く日光を浴びてる臨場感がありますしIMAXスクリーンは部屋いっぱいの大きさがあり上映作品のリアル感が他の小さいスクリーンの1以外で普通のスクリーンとプロジェクターが1台だけのペアに比べてIMAXは輝いてるのと臨場感が2倍違うと思います同じ映画をIMAXで見た後に普通のスクリーンで観ると薄暗くてだいぶ小さく感じますちなみに関東にもたくさんあるunitedシネマ館にはIMAXが在る関東の映画館は松戸と豊島園ど浦和だけと多分と殆どIMAXが入っている映画館がありません。
立川駅から歩くとそこそこ時間かかりました。ドリンクバー形式になってて、上映中におかわりるひとがいて驚いた。轟音上映は迫力あったが、そこまでの差を感じませんでした。もともと映画館は音量大きめで、スピーカーも良いので。
立川立飛のららぽーとに出来たも最新の映画館になります。I'MAXや爆音などの施設も充実していて迫力在る映像や音響が楽しめます。スクリーンサイズはどこも大きく収容人数に関係なく迫力の映像が楽しめます。逆説的に小規模スクリーンの真ん中に座れば500人クラスのスクリーンとイメージ的にはほぼ同じイメージになります。TOHO系なので松竹配給の機動戦士ガンダムの上映有りません。この欠点を補う為、cinemacityとの併用がお奨めです。また、公開本数が多い時は、ここだけでは上映仕切れないので、多摩モノレールを利用して南大沢や府中、あるいはMOVIX橋本との併用も出来るのがすごいです。車ならイオンシネマ日の出も有です。立飛唯一のサービスですごいのは、ドリンクバー飲み放題です。ただし、映画の途中でトイレの我慢が出来ない様に注意が必要です。後、余談ですが映画鑑賞ポイントの有効期限は次回作を観ても延長されず失効するそうです。失効前にメール案内来るので注意しましょう。
ららぽーとのモールに併設された場所にあり、待ち時間も長く感じないし、施設内も綺麗。東急ハンズの駐車場も使えるし、モノレール駅付近にあるから行きやすい。
Screan3を利用させていただきました。割と新しい施設で綺麗でした。ららぽーと立飛のすぐ隣に位置していて便利でした。
GET BACKはDisney+で見たけど、元々は「2時間程度の新verを映画館で見る」はずだった事を思い出しました。初めてIMAXを体験しましたが、この音の良さは絶対家では聞けないので最高でした。とはいえ家で繰り返し見たいので、ブルーレイ版が出るのを楽しみにしております。
東京都立川市の東京モノレール立飛駅にほど近い、ららぽーと立川立飛のそばにある映画館です。4K版ルパン三世カリオストロの城とルパンは今も燃えているか?を観に行ってきました。今回の同作品の上映では7.1chでの上映も推している様ですが、ホームページでの各上映館の施設紹介では5.1chのところが多く、近場で7.1chの記載がある所がなさそうなので、まだ行った事がなかったここに決めました。3番スクリーン、席はプレミアムボックスシートのE9です。画質はさすがに素晴らしく、古い作品ながらよくぞここまで鮮明に出来るものと感心させられました。色は時々、青が強いかな?と感じられるカットがいくつかありました。音響は期待していたほどではありませんでしたが、乗り物が画面上左右に移動するカットなどは音も合わせているのが感じられました。BGMも良い感じでした。入口入ってすぐに手指消毒用のスプレーボトルがありました。ロビーは広めで明るいです。物販コーナーはあまり広くありません。スクリーンのあるエリアへの出入り口の上に、入場に関するインフォメーションモニターがあります。チケット発券用端末はそこそこあります。駐車場、駐輪場はららぽーとと共用でしょうか、詳しくはわかりません。
私の連れがポップコーンとジュースを盛大にこぼしてしまいましたが、係の方が上映前の短い時間で床を綺麗にしてくださり、新しいポップコーンとジュースを持ってきてくださいました。本当に申し訳ございませんでした。また、本当にありがとうございました。
名前 |
TOHOシネマズ 立川立飛 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-6868-5071 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

素晴らしい場所です!新宿や都内のTOHOと比べると、こちらはとても静かで居心地が良かったです。館内は広々としていて、リラックスできる空間が広がっています。食べ物や飲み物の注文もタッチパネルで簡単にできるのが便利です。映画を観る前後には、ららぽーとを散策することもできるので、特に何も予定がない日には時間を有効に使えます。駅からも近くてアクセスも良好、駐車場も広くて快適です!これからもお世話になります。