昭和から続く静かな桜の名所。
青野ダム公園の特徴
昭和44年に完成した歴史あるダム公園です。
桜の名所として知られ、春は賑わいます。
ダムには仲良しのオレンジの鯉が優雅に泳いでいます。
バサーの巣窟。釣りはいいのになぜか船はダメという中途半端な縛り。いっそ釣り禁にすればいいのに。広い景観はいいのでバサーを気にしなければランニングやいぬの散歩をさせるのにはいいかも。
明治池公園に比べて整備はあまり行き届いてはない様子屋根付きベンチはあります、駐車場草草生い茂り始めてます、トイレも掃除は行き届いてない模様、ダムに仲良しのオレンジの鯉が居ます。
名前 |
青野ダム公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

昭和44年(1969)に完成したダム公園です非常に静かで駐車場とトイレがあり桜の名所でもあります。