高山グリーンホテルの温めの湯。
天領の湯(高山グリーンホテル)の特徴
高山グリーンホテル内に位置し、タオル持参での入浴が可能です。
全面ガラス張りの温泉は、素敵な眺望を楽しめます。
温めの湯が特徴で、リラックスできる最高のひと時が味わえます。
久しぶりの家族旅行で金曜日に宿泊しました。お風呂は22時頃地下と1階をハシゴしましたがほとんど人が居なくとても快適でした😊夕食は鮎の塩焼きなどライブキッチンがありなかなかよかったです。アルコール飲み放題を付けて満足しました。中華がとても美味しかったですね😋
日帰りで銭湯を利用しました。浴場はとても綺麗に整備されており、お湯も肌がツルツルになるほど気持ち良かったです。ドライヤーはハイブランドのものが設置されており、アメニティも充実していて快適でした。1500円と日帰り温泉としては少し高めの価格設定ですが、それだけの価値があり、満足して帰れるお風呂でした。施設内には大きなお土産屋さんもあり、旅行者には特におすすめしたいスポットです!
日帰り温泉を利用させていただきました。館内が広く迷子になりそうでしたが、スタッフの方々が丁寧に道順を教えて下さいました。
日帰り利用しました。天皇陛下が来られるようなホテルのお風呂なので、清潔だし、整ってます。湯はヌルっとした泉質で肌ツルツルになります。星-1は水風呂が無いこと!サウナがあるのでこれは惜しい。代わりに冷たいかけ湯が用意されてますが、物足りない…広さ的にしょうごないかなという感じですが、是非作ってほしい!それ以外は満足感のあるお風呂でした。
雰囲気のいいホテルで、街に近く大きい駐車場もあります。日帰り入浴は、夕方を境に2種類あるようです。11時から午後2時までは1,000円ですが、午後3時から10時までは1,500円でした。お昼は地下のお風呂、夕方からは一階のお風呂でした。券売機でチケットを買ってお風呂場に向かいますが、時間帯で場所が変わるので確認して向かう必要があります。午後5時過ぎに行来ました。お風呂の入り口で受付の人にチケットを渡しタオルを受け取り、入浴です。私達は、一度違う浴場に行ってしまい、フロントで確認し間違いに気付きました。お風呂は、内風呂は広々として露天風呂、サウナもありました。シャンプー、コンディショナー、ボディソープはもちろん、クシ、髭剃りドライヤーも洗面所に用意されていました。夜は、ホテル宿泊者と一緒でした。入浴の後は、ホテルに併設された観光物産でお土産を買って来ました、今度は、ホテル宿泊したいです。
コロナ禍のため日帰り入浴は出来ませんが全面ガラス張りの素敵すぎる温泉でした!
すごすぎです温めの湯が最高。長くゆっくり入れます❗
とても良いです♪ 泊まりは部屋からタオルを。
高山グリーンホテル内の大浴場です。日帰り入浴料金は1000円で、小さいタオルがついてきます。シャンプー、コンディショナー、ボディーソープ、洗顔u0026ひげ剃り兼用フォームが備え付けられています。カミソリ、綿棒、櫛もありました。お風呂は立派で清潔です。洗い場の数も充分。惜しいのがサウナ。ついでで何となく作った感ありありのサウナで水風呂や休憩用の椅子がありません。近年ブームの「ととのい」という観点から評価すると平均点以下となってしまいます。サウナを重視しない方には良い施設です。
| 名前 |
天領の湯(高山グリーンホテル) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0577-33-5500 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
〒506-0031 岐阜県高山市西之一色町2丁目180 高山グリーンホテル |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
山登りの帰りに利用しました。料金は1,500円とちょっと高めですが、広くて快適でした。