平日の特典!
埼玉県権現堂調節池管理所の特徴
平日限定でダムカードを入手可能です。
行幸湖は別名権現堂川として知られています。
対応が良く、迅速にダムカードを受け取れます。
ダムカードがもらえます♪平日限定なのが難しいところ。駐車場あります。
今更だが、ダムカードを貰えた。場所によっては休止箇所も多いので、確認要。水門ゲートはやはり大きい。
ダムカードいただきました。どちらにお住まいか聞かれますが答えても特に気に留める様子もなくダムカードを渡されます。
ダムカードはこちらで貰えます!対応も早くとても丁寧でした。お住いはどちらですか?と質問されるけど答えるだけでOKなので楽です。
【行幸湖】別名【権現堂川】と呼ばれてます。中川水門付近は川幅広くてカヌーの大会や練習に使われてます。噴水がありますが噴出してない時もあります。天気が良い日に噴出してると虹が見られる場合もあります。中川を挟んで向こう側は権現堂桜堤、こちら側は八重桜通り。一周約10キロで遊歩道があります。なかなか良いお散歩コースです。
権現堂調整池。
ここは平日しかダムカードもらえないのが難点です、対応は良く直ぐにもらえます。
ダムカード配布しています。
ダムカード配布してます。但し、平日の9:30-16:00です。
| 名前 |
埼玉県権現堂調節池管理所 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0480-43-2895 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 9:30~16:30 [土日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
国道4号線(バイパスでは有りませんで)古河から栗橋、幸手に入り中川の橋の手前で左折すると権現堂調節池管理所に到着します。ここでダムカードを入手して行幸湖を望むと大噴水の装置は見えましたが土日にしか噴水は、実施しない様にです。中川沿いの堤防は、サクラでとても有名です。ボンボリ提灯の灯りで夜桜に夜店を楽しむのもオススメです。