何も無い広場で自由に遊ぼう!
豊島区立南長崎三丁目仮児童遊園の特徴
保育園の子どもたちが元気に走り回れる広場です。
周囲を囲む全方位の柵が安心感を提供します。
遊具はなくとも、自由に遊べる開放的なスペースがあります。
回転遊具かま一つだけあります。後は何も無いので、縄跳びなど持っていかないとあそべないです。
遊具1つ、ベンチと木が各2つ。少しずつ進化している公園。走り回るのには丁度よい。ただ手洗い場やトイレはないので、転んだり、何か食べようとした際は面倒。
遊具は何もないですが、全方位に柵があるので保育園の子どもたちがお散歩がてらやって来て元気に走り回ってます。就学前の子どもとのキャッチボールならokなので、週末よく連れて行ってました。ただ目の前の車道は抜け道なのか、平日週末ともに大型車が頻繁に入ってくるし、道幅が狭くママチャリを置いてるとスレスレなので、出入りするときは気をつけた方がいいです。
何も無い広場。遊具はないです。ボール遊びするならいいのかなと思います。
| 名前 |
豊島区立南長崎三丁目仮児童遊園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
2.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
何も無い!けど、逆に子供がほとんどいないので、ぼーるあそび。