毎月の祭典で心安らぐひとときを。
白龍辨天山真福院の特徴
毎月行われる祭典は、8日、21日、27日です。
ご住職と直接お話しできる機会があります。
安心できる信頼のある場所として評判です。
スポンサードリンク
とても安心出来る信頼出来る所だと思います。
ご住職とおはなし。
毎月8日は祭典、21日は水子供養、27日は先祖供養の日です。毎月お参りします。
名前 |
白龍辨天山真福院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0598-56-4321 |
住所 |
|
評価 |
3.3 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
三重県松阪市小野江町に有る寺院です。県道413号線の小野江小学校西交差点東に有ります。境内南側の辨天稲荷大明神参道に並ぶ沢山の赤い旗が目立っており、本堂も赤い柱が使われおりよく目立ちます。本堂左手には沢山の水子供養の石地蔵が並んでいました。唯、自分が行った時には、本堂に近づくと中から事務員の様な服装をした女性が出てきて、ずっとこちらの様子を見張って居る様な感じで、辨天稲荷大明神を参拝しているときも柱の向こうから見張っているような感じで、誰もが参拝出来る様な寺院ではないような感じを受けました。