勝沼ワイナリーで試飲セレクション。
大泉葡萄酒株式会社の特徴
アジロンと地酒の赤が特にオススメのワイナリーです。
薄暗い店内でも香り豊かなワインがあります。
勝沼のワイン祭りで美味しさを体験できます。
おっちゃんがワインの豊富な知識を無料試飲を通して教えてくれるワイナリー。私は甲州、ベーリーA、アジロンを多角的にフルコースで楽しませてもらったが、時間に余裕をもって訪れるとよいし、初めに伝えておけばボリューム調整してくれると思う。歩いて行ってよかったよ。
丁寧なご説明を頂きながら、取扱をされている全種類のワインを無料で試飲させて頂きました。どのワインも美味しく甲乙付け難かったです。なんとか絞り込んで4本購入させて頂きましたが、是非リピートしたいです。
小さな店内に大量にワインが並んでおり、試飲はすべて無料とのことでした。私は最初に好みを伝え、好みに合いそうなワインを8種類ほどテイスティングさせてもらいました。全部試飲することもできると思います。ワインはどれも美味しかったのですが、特筆すべきは店員さんで、試したワインについてとても詳しく解説してくれ、ワインが美味しい以上にとても楽しい時間を過ごすことができました。人気があるというアジロンワインはとても美味しかったですが、それとは別の赤ワインを購入しました。ありがとうございました。
山梨旅行でワイナリーを探していたところこちらがとても気になり、結果伺って大正解でした!運転する主人に代わって試飲をさせていただき、店員さんが一つひとつ丁寧に説明してくださりました。まったくお酒を飲めない私が中でも飲みやすいと感じた、達磨甲州(白)、勝沼地ざけGOLD(白)、ベーリーA遅摘み(赤)、香りアジロン2023(赤)を購入しました。宿で主人とほかの家族に飲んでもらうと大変気に入り、初めてのワイナリーで素敵なお店に出会うことができ、おかげで良い旅行になりました!あとから知ったのですが、試飲を全種類させてくれる所はほとんどないそうで、オンラインショップでも購入可能ですが、好みのワインに出会いたい方は一度お店に行かれることをオススメします。
男1人と女2人で訪問。ゴールデンウィークですが他にお客さんは居なく貸し切り状態、お店の方2人で懇切丁寧に対応して頂きました。女性陣は試飲で白から赤を沢山試飲(無料)して赤を3種購入。ワインの事のみならず 勝沼の歴史から風土、近隣のランチのお店まで 親切に説明してくれました。初めて行った勝沼の最初のワイナリーですっかり勝沼のファンになりました。8月の収穫祭の頃 実った葡萄棚の下で香りを楽しんでみたい、その時期は混むのかな?季節、気候によって変わる葡萄ですから何度も訪れてお話し聞くのも良いと思いました。ワインの事は素人なのでコメントは控えますが、兎に角熱心で親切です、しつこくも無く説明が上手でした。初めての勝沼のワイナリーでここに来たのは正解でした。
アジロンを求めて行くと、薄暗い店内に定休日かと焦っていたら「薄暗いですがお店は営業しています」と貼紙があり一安心、店内に入ると希望のワインと他のワインもテイスティングさせて頂きました。色々な話を聞いているうちにワインへのこだわりを感じ、思わず予定外のワインも購入笑。またお世話になりたいお店を見つけてしまいました!
小さい蔵ですが、香り豊かなワインでした。蔵人さんも人が良く、いろいろと話を聞かせて頂きました。また、寄りたいと思います。わざわざお見送りまでして頂きました。いい蔵です。試飲も一通りできて、お客さんも後から続いて、私は車なので、ぶどう液を置いて下さいとお願いしました。たま、寄ります。来る前に2軒寄ってきましたが、ここが居心地が良かったです。
素晴らしいワイナリーです。試飲もプラカップではなく、ワイングラスで飲めるなんて、ありがたい。しかも無料だなんて。説明もとても丁寧で、楽しく過ごせました。香り甲州2018は本当に美味しかった。また行きたいです。
一度買うと次は電話注文出来る。ネットでは販売してないのと、店頭で今年の出来なども過去と比較して説明してくれる。アジロンは甘くて芳醇なワイン。他にも美味しいワインが沢山。
| 名前 |
大泉葡萄酒株式会社 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0553-44-2872 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~17:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
美味しいワイナリー🍷こちらのワイナリーでは、特にアジロンがお勧めです。甘めのワインが好きな大学生や若い方にお勧め。試飲は少しずつ🤏ですが、無料🆓です。小さなワイナリーですが、味は確かです。