粗大ゴミを親切に処分。
粗大ごみ中継所の特徴
粗大ゴミの直接搬入が可能で、便利に利用できます。
初めての訪問でも親切丁寧にサポートが受けられました。
行くと捨てられた物を持ち帰れるチャンスもあって楽しいです。
結構、融通効いてくれます。喜多見の方は遠いし、使えるものしか持ち込みできないとのことで、こちらに持ち込みました。予約しないといけませんが、品物の追加や取り消しも対応してくれて、とても便利ですね。冷蔵庫や洗濯機など家電法?で決められたのは捨てれないそうです。それ以外なら電子レンジだろうがタンスだろうが、持ち込み可能なのは嬉しかったですね。土曜日と日曜日とで順路や車を停める場所が違ういますが、丁寧に説明してくれます。あと出入口って赤堤通り側ではなくて、裏手の路地なんですねw
初めて粗大ごみを出しに行ったのですが、がとても親切丁寧に対応していただきましたた。申し込んでから2ヶ月程待たされましたが、車で粗大ごみを持っていける人にはおすすめです。
免許取得者なら行きやすい場所。免許ないなら回収をおすすめします。
捨てられたものを持ち帰ることができたはず。そこがいいと思います。
名前 |
粗大ごみ中継所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5715-1133 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/kurashi/004/011/d00017821.html |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

粗大ゴミの直接搬入を受け付けている施設です。粗大ゴミを持ち込むには、インターネットや電話で事前予約する必要があります。コロナ禍の今日この頃では搬入量が増えているらしく、2ヶ月近く先まで埋まってしまっているので、早めに予約をとることが必要です。あと、処分費用はコンビニなどで売られているシールを買って貼っておくスタイル。施設の方々は手慣れたもので、粗大ゴミの引き取りはあっという間に終わります。これまでの2ヶ月はなんだったのかと思っちゃうくらいスムーズです。ゴミを出さないに越したことはありませんが、そのうちまた利用させていただきます。