甲府でフグ三昧、特別美味しい。
ふぐ・海鮮さんせん 山梨甲府店の特徴
甲府で楽しむフグ三昧、特に刺身の舟盛りが絶品です。
とらふぐのコース料理はお刺身からヒレ酒まで豪華で満足感あり。
美味しいコロナ対策が施された、安心して楽しめる空間です。
主人が美味しいからという事で行って来ました。以前鰻玉丼を頂いて美味しかったそうです。以前から甲府でふぐ料理を食べられるというのでチェックしていたお店でした。本当に安くて美味しいお店でした。ランチで頂くには良いお店ですね。主人はホッケ開き定食、私はイカ刺し単品にご飯とお味噌汁をつけてもらいました。そして待望のフグの唐揚げを頂きました。どれも美味しくて会計してみたら、とってもお安いのにびっくり。ホットペッパーグルメから予約すればの、ポイントも利用できますし、ポイントも貯まります。夜時間を作ってふぐのコース料理を予約して伺いたいです。
ふぐ、海鮮料理を味わえる落ち着いた安心の居酒屋料亭のような感じで、ふぐ以外のお魚やお刺身、海鮮丼などもおいしい。甲府七夕祭りにて訪問、めひかりの唐揚げがあり、少し高級感のある居酒屋としてもおすすめ。贅沢な時間を確実なものにしたい方にちょうどよい。隣の席との敷居もきちんと考えられており、少し込み入った話も大丈夫そう。店内座席の呼び鈴を鳴らすとウグイスが鳴く。トイレは男女別でひとつずつある。甲府駅からは徒歩15分くらい。日本酒のひれ酒を楽しみたければ、甲府駅側の居酒屋七賢もありだが、こちらはこちらで店内の雰囲気が良いので余裕がある場合はぜひ。
昼間のランチTIMEに甲府市中心をウロウロしながら見つけた甲府のふぐ料理のお店に初入店。ランチは1,000円で提供される感じみたい。豚の塩麹焼き定食をオーダーしてしばらくすると到着サラダも付いたりご飯はおかわり出来たりで期待以上で(笑)お肉も柔らかくて美味しい焼き鯖定食ほか全部で6種くらいあるので楽しめそう。また行って制覇したいと思いながら美味しくいただきごちそうさまでした✨
甲府と浜松だけ2019年から玄品から「さんせん」という独自ブランドに変更になったそうな。全国にある「玄品ふぐ」とどう違うのか気になり友人と訪問してみました。店内は当然何の改装もなく以前のまま。ボックス席っぽい感じに仕切られています。善コース6,800円湯引き、てっさ、唐揚げ、てっちり、雑炊、デザートのコース。料理は「玄品ふぐ」と全く変わらない構成。デザートも同じ。雑炊まで行くとかなりお腹一杯ですが、雑炊が個人的には一番美味しいと感じているので唐揚げなどを友人に押し付けつつ何とか頑張りました。ご老体な私ではこのコースは少し多く感じましたので、一つ品数が少ないコースでも良かったかもしれません。ヒレ酒を楽しみながらいただきました。
ふぐが食べたくて来店。値段はリーズナブルです。
甲府でフグ三昧しました。ふぐ皮ポン酢がとても身が厚く歯ごたえがあり食べ応え満点てっさも身がズッシリとしててこれまたまいうーお酒が進んで飲み過ぎました。お値段はチェーン店よりお高めですが、納得満足でした。御馳走様でした。
特別美味しいっ!!って感じではありませんでしたが揚げ物がとても美味しかったです。店員の方がとってもよい感じで気分良く食事出来ました。最後の雑炊が薄味過ぎて物足りなかったかなぁ…
リーズナブルでフレンドリーなお店です。もっとかたいお店かと思ってましたが、スタッフの皆さんとても親切です。ぜひ一度ご賞味してみて下さい。
おいしい😋コロナ対策ばっちし。
| 名前 |
ふぐ・海鮮さんせん 山梨甲府店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
050-5487-8493 |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 11:30~14:30,17:00~22:30 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
リーズナブルに美味しいフグを今回コースでいただきましたがてっさ、鍋、ひれ酒どれをとっても満足出来るコースでしたまた再訪しまーす。