行田市の隠れ家、衝撃のたい焼き。
たいやき処 分福屋 厚之助の特徴
鯛焼きは1個220円均一で、人気の美味しさです。
注文を受けてから焼く、出来立ての熱々パリパリの食感が魅力!
特徴的なあんこやキャベツ風味が楽しめる、個性派のお店です。
伝統的なたい焼きで一番美味しかったのは、行田市で見つけたものです。とても美味しくて、あんこがたっぷり入っています。外はパリッとしていて、本当に美味しかったです。接客も日本で受けた中で最高の一つでした。絶対にまた行きます!The best traditional taiyaki I’ve ever had was in the city of Gyoda. It was very tasty and filled generously. Crispy on the outside and absolutely delicious.The service was one of the best I’ve received in Japan. I will definitely return!
初めてでしたがたくさん詰まっている中身、美味しさに衝撃でした‼︎まず店の中へ入って名前を書いてから列に並びます。呼ばれたら店の中へ入ってそのまま注文して中で待ちます。個数制限や予約は受け付けていないそうでユーモア感もある張り紙がたくさんでした(^^)たくさんの美味しいもので満たされて子どもも大喜びでした。ありがとうございました。ごちそうさまでした♪
ひっそりとたたずむ、知る人ぞ知る鯛焼き屋さん。以前、偶然通りがかって知りました。私は、あまりあんこを好きではないのですが、美味しいあんこは食べるのです。職場付近の神田の有名な鯛焼き屋とか、美味しいモノは好きなのです。コチラも、そこに負けるとも劣らずな美味しさ。注文を受けてから、焼くスタイルなので5分ぐらい待ちますが、焼き立てが嬉しいですね。あんこ自体もめちゃくちゃ美味しいですが、クリームも美味しく、今回はあんクリームにしたのですが、これまた美味しい。しかも、安い!どれでも税込200円笑店主は、「悪人」とお店に張り紙があるのですが、そんなことはなく、とても優しい笑一見さんは入りにくいお店ですが、行く価値があると思います。
YouTubeを見てて、たい焼きの紹介動画がありました。お店の入り口に張り紙が一杯張られていますってことなので探索にやって来ました。丁度お昼時だったので、お昼ご飯はたい焼きにしよう。忍城からの信号を右折すると有りました。一度見落として行き過ぎました。まさか普通の一戸建て住宅とは思いもよらず。張ってありました(笑)これでもかと言う位。けして借金の催促ではありません。一戸建てなので駐車場はないとの事。その代わり三角停止版がありました。車の後方に置いて使って下さいとの事。店内の順番表に記入してからの注文となります。8分位掛かります。先に2.3組いると16分.24分待ちです。注文は5種類10匹までです。作り置きはないです。時間のない方、待ち切れない方は遠慮下さい。定休日 月曜、火曜日TEL注文、予約はやってない。忙しい時、30分.60分待ち価格 どれも220円紙袋に絵書いてくれました。😁
とっても美味しかったです。作り置きをしない為か、一注文に対して、心を込めて作られているので、時間は、少々かかりますが、他所で食べる、たい焼きは、なんだったのだろうと、思わせんほどに、満足感が有りました。家が離れているので、いくつかお土産に持ち帰ったのですが、それはそれで、美味しく頂けました。駐車場は、店舗脇に1台分ほど、ありました。癖になりそうな、味です。おススメ‼︎
鯛焼き1個220円均一。注文してから作ってもらうシステムなので、混んでいるときは多少時間がかかるが、焼き立てを食べれる。熱々で皮がパリッとしていて、くどくない甘さで旨い。あんこ(つぶあん、こしあん、あんクリーム美味しい)は是非買って欲しい。逆に熱い分、持ち帰って家で食べようと思うと湯気で袋の中でビチャビチャになってしまうので注意。待たせてごめんねと値引きしてくれる優しい店主。お店の見た目のインパクトはあるが、普通の美味しい鯛焼きが食べれるので怖がらずに行ってみてほしい。
人気のたい焼き屋さん。5月の訪問時は2.3人待ちでしたが、寒い季節はもっと行列とのこと。皮が薄く中身たっぷり、出来立ては特にパリパリで美味しい。あんクリームが特に美味しかったです。一人ずつ焼きたてを作ってくれるので店内のボードに名前を書いて呼ばれるまで外で待ちます。大量の愉快な手書きpopが貼ってあり眺めてると楽しい。一人5種までで計10匹までという制限があるので注意。駐車場はそれぞれ頑張って見つけていくスタイルな模様。
近くの行田八幡神社⛩に定期にお参りをしに行っているのですが、その帰りにお店がやっている時は必ず寄ります!個人的に日頃から色々な他店でたい焼きを買うわけではないので、お値段的なことはあまりよくわかりませんが… お味のほうは、とても美味しいです😋‼️ あんこが苦手な私でも美味しくいただけました!また種類もたくさんあり、店主の方もお客さん思いの気さくな方です🌟時間をかけてでも行く価値がある、たい焼き屋さんだと思います。ただ、駐車場が小さく台数が少ないので混みどきにタイミングが合ってしまうと少し大変かも😅
受付からお見送りまでお客様への感謝が詰まっているお店でした。たい焼きを買った際に名前を伝えるのですが、外袋に写真の様なメッセージとイラストを書いてくれます。とても嬉しかったです。あんクリームとピザ味が個人的には好みでした。お土産で買う際も、渡す先の名前やイラストを袋に書いてくれるので買いやすいですね。近くに行ったら必ず行った方が良い店舗です。また行きます。信号を曲がるまでお見送りして頂きありがとうございました。
| 名前 |
たいやき処 分福屋 厚之助 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
048-580-3358 |
| 営業時間 |
[水木金土日] 11:00~16:50 [月火] 定休日 |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
店主も優しそうな方で黙々と焼いていました。外からは無口な人が出てくるのかな?って思っていましたが…味もそうですが、店主の人柄でリピーターが多いのかな?と思います。あと、行くんでしたら車ではなく徒歩か自転車が良いかもしれません。店にも書いてある通り、一人一人オーダー後、焼き立てを作ってくれますので、5分〜10分くらいは掛かります。2026年春頃閉店するみたいなので、今のうちに行っておいた方が良いかもしれません。前はもっと品揃えはありましたが、今はカスタード、小倉、お好み焼き、の3つになっていますので、買うときは気をつけてください。(2025年11月1日に3品になったと明記)