雲間から富士山望む新しいワイナリー。
マルス穂坂ワイナリー 本坊酒造の特徴
テラスからの眺望は、晴れた日には富士山が美しく見えます。
新しい醸造所で、試飲は200〜500円で楽しめるのが魅力です。
おしゃれな建物とインテリアが、訪れる価値をさらに高めています。
富士山が美しく観られる立地も建物もとても素敵なワイナリーです!!フラッグシップワインなど本格的なワインを飲みたい方には特にお勧めです。有料試飲が充実していてお店の方がワインのことや畑のことなど丁寧に説明してくださったので大満足の訪問でした。もちろんリーズナブルなワインやジュースやグッズなどお酒を飲まれない方や運転手さんも楽しめると思います。富士山を見渡せる3階のスペースも素敵でした!!工場見学には予約が必要なので次回は予約して伺いたいと思いました。
山梨ヌーボーの巨峰がとても美味しくて、こちらもワイナリーに興味を持ち試飲に来ました。建物も洗練されている上に、店舗の方の素晴らしい説明と接客、素晴らしいワインが安価で試飲出来ます。どれも欲しくなってしまうのですが、試飲して好みのワインがあり2本とドレッシングなどを購入させて頂きました。わざわざ行く価値はあります。3階の景色も絶景ですよ。
予約していくと工場見学が出来るワイナリー。通常だと二階から工場を眺めるだけ。予約していくと無料で一杯試飲でき、更に有料での試飲も出来る。三階はテラスになっていて景色を眺めることも出来る。お酒を飲まない人にはブドウジュースもあり。それとブドウのドライフルーツが売っていて、これが他のドライフルーツとは一線を画するうまさなのでぜひ食べてみることをオススメしたい。
樽詰めの白ワイン3000円がとても美味しそうでした。有料試飲も出来るので、運転しない人は是非。車でないと行けない場所なので、友人同士で話し合って決めましょう。予約無しでも工場見学が出来るので、ふらっと寄ってみても良いかと思います。凄いお洒落で素敵なお店でした。
とても丁寧な接客で心温まりました。試飲メニューが豊富なので運転の心配ない方はおすすめです!4月に訪れた際は、葡萄の芽がなっていました。葡萄畑の中に入ってみていいよと言われたので失礼して写真をパシャリ。また夏の収穫時に訪れたいです!
綺麗な施設、テラスからの眺望がよい。ワインの試飲ができる。おいしいワインが購入できるのも良い。時期によって工場見学はしなかったが無料でできるみたい。
無機質で綺麗な建物です。パッと見た目、営業されているのかわからないほどで一度路駐してHPで営業日を確認してしまったほどでした。笑私は飲めないので、濃厚な葡萄ジュースと家族へのお土産でドレッシングを購入。とても美味しいドレッシングで、家族も喜んでくれました。ワインもジュースも有料で試飲ができますので、安心して美味しいものが買えます。工場見学もできます。私が行った日はお休みでしたが、稼働してない工場内を見ることもできます。見晴らしが素晴らしいところでした。
支配人の方にオススメしていただいたワインを購入いたしました!あまりワインは詳しくないのですが、近々実家に帰るときの母親のプレゼントということで、いくつか質問していただいた上でオススメしていただきました。また3階の景色が素晴らしいということで、お会計前に眺めている間に包装していただき、スマートでありがとうございました!2月は醸造シーズンではないので、特に9月をおすすめされました!ぜひまた醸造シーズンに伺いたいと思います。ありがとうございました!!
団体ツアーでの立寄り。工場は自由見学。無料で2種類試飲。あとは2百円からの有料。無料の物が美味しかったので購入。屋上からの富士がきれい。
| 名前 |
マルス穂坂ワイナリー 本坊酒造 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0551-45-8883 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~16:30 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
有料試飲もあってお好みのワインを入手できます。標高高くて景色も良いですね。