渋谷のヴィロンで朝食を。
ブラッスリー・ヴィロン 渋谷店の特徴
フランスから取り寄せた小麦粉使用のこだわりパンが楽しめます。
渋谷東急本店の右手、2階のブラッスリーでランチを満喫できます。
人気のフーガスやサンドイッチが揃った、オシャレなベーカリーです。
お友達とランチに伺いました。ちょっとリッチなランチですが、雰囲気も良く美味しく頂きました。ボリュームも十分でした。(なので、バゲット🥖のおかわり出来ず⋯💦)急な雨が降ってきて、クレープ(店内Ng)どうしようって?スタッフさんに伺ったら、だめです⋯と。購入して、EVホールでお召し上がり下さいませ✋️っと💦丁度止んだので、購入してEVホールで頂きましたが、レストラン利用者には便宜を図ってくださるといいな、と思いました。(EVホールにたくさんクレープ食べてる人が溢れてるのも、ビジュ的には👎️でした~)あと、お水のサーブが弱い。ご常連の外国人の方(ワインをボトルでガンガン)には、細やかなサポートされてましたが、そういうところの温度差を感じました。全体的には☆多めですが、サービスは物足りなさを感じました。また伺うとは思いますが 笑。
2025/10/25シュクルブール860円(店内飲食不可)ヴィロンの朝食2420円サンドイッチ1705円カプチーノ968円土曜の8:30に行きましたが2番目でした。9:00頃には並んでいましたが全員席に着けていました。パンもクレープもとても美味しいです。丸の内の店舗と商品が少し違うのも嬉しいです。
渋谷の人気ブーランジュリー&パティスリー「VIRON」で、モンブランとタルトシトロンをテイクアウトしました。モンブランは濃厚なマロンペーストとふわっと軽やかなクリームが層になっていて、栗の香りと甘さが上品に広がる逸品。タルトシトロンは爽やかな酸味が際立ち、さくっと香ばしいタルト生地とのバランスが絶妙でした。どちらも素材の良さと技術の高さが感じられる仕上がりで、自宅でも贅沢なカフェタイムが楽しめるのが魅力。手土産や自分へのご褒美スイーツにもぴったりです。
【ブラッスリー・ヴィロン 渋谷店】▷ヴィロンの朝食 2200円(税込)開店前から大行列ができる都内屈指の人気モーニングが食べられるお店!朝9時から11時までの限定モーニングということもあり、休日は開店の30分前くらいから記帳をしにくる人が増えてきて、開店時間には30組以上が並ぶことも😳休日なら1時間前くらいに記帳するのが安心かも!ちなみに当日は平日だったんだけど、意外にもオープン時間では満席にならなかったから、ならびたくない人は平日に行ってみてね!パンマニアも認める店内焼き立てのハード系のパンはどれも絶品!モーニングは4個のパンにプラスして、メインのパンを複数種類から1種類選ぶことができる👍クロワッサンやアップルパイなど目移りしてしまうラインナップだから選ぶのに苦労した!笑8種類の蜂蜜やジャム類も付け放題なので、全く飽きることなく楽しめる!さらにコーヒーに関しては飲み放題なので、ほんとうに贅沢な朝を過ごせる☺️————————店舗情報—————————▶︎公式Instagram:@viron_shibuya🚃最寄: 渋谷駅 徒歩8分📮住所: 東京都渋谷区宇田川町33-8 塚田ビル⏰営業時間:9:00〜11:00 (モーニング) 予約不可11:30〜14:30 (ランチ) 予約可14:30〜17:00 (カフェ)予約不可18:00~22:00 (ディナー) *21:00ラスト予約可💤定休日:火曜🔌コンセント:なし📶Wi-Fi:なし※食べログ参照———————————————————————オススメ度 ★★★★★【シチュエーション(◎○△×)】男のみ: ○デート: ◎ひとり: ○【客層】🙎♀🙎♂7:3【YOPiお得情報】残ったパンは持ち帰り可能だから店員さんに言えば持ち帰り用の袋がもらえる!
ディナーで伺いました。どの料理も本当に美味しくて、ワインと一緒にたっぷり堪能。まるでフランスのビストロに来たような気分になれました。付け合わせのパンはハード系で香ばしく、おかわり自由。ついつい何個も食べてしまいました。鶏白レバーのムース、ホワイトアスパラガス、そしておすすめはなんといってもオニオングラタンスープ。シンプルなのにうますぎて、玉ねぎの甘みとコクに感動しました。さらに、カスレやシュークルートなどフレンチの定番も本格的でボリュームもあり、大満足です。唯一ネックなのは価格が高めなところ。しっかり食べて飲んだこともあり、それなりのお会計に…。とはいえ、クオリティや雰囲気を考えると納得感はあります。たまの贅沢やご褒美ディナーにぴったりのお店です!
念願のヴィロンで朝食。1650円でヴェノワズリー1個とカットされたバゲット1人につき2切れ、セレアル(ゴマ等が入った穀物パン)とトゥルト(ハードなライ麦)そしてコーヒーは、お替りOK。そして、忘れてはならないエシレバター550円は、1小皿でした。レトロドールを使ったバゲットは、いい香りで想像以上に美味でした。エシレバターは、口当たりもよく、高いけど本当にオプション付けてよかったー( ᐪ꒳ᐪ )ウゥ…ヴエノワズリーは、ショーソン・オ・ポム(アップパイ)をセレクト。皮サクサクなのは、普通に美味しいですが、中のフィリングが断然ウマイ!!驚愕でした。帰りにも買っちゃった。帰りにはお昼用に1階で「自家製ローストチキンのディジョン マヨネーズ和え、キャロットラペのサンドイッチ」を買ったらこれも激うまでした。でも少しリベイクした方が食べやすかったです。ご馳走様でした。
日曜日の13:00過ぎに入店。以前から気になっていた食べログ百名店のお店です。店内で食べたかったのですが行列が思っていたよりも長くて断念。せっかくなのでパンを買って食べ歩きすることにしました。購入したのはアプリコ 410円ブリオッシュ・オ・シュークル 302円アプリコはバッグに入れてしまったせいで財布に押し潰されてぺちゃんこになってしまいましたが甘くて美味しかったです!ブリオッシュも食べやすくておやつとして食べるのも良いと思いました。ごちそうさまでした。※支払いは現金のみです。
どのパンも美味しいです食事パンやサンドイッチ、フーガスがお勧めですイートインはランチ利用です。1階で販売されているデザートを食べたければ自分で購入しにいく、との事でしたが、1階のケーキを食べるのはランチ時間は不可だそうです。テイクアウトは現金払いのみですが、2階のレストランは3千円以上からカード可でした。ローカルルールが多くて利用しにくい印象。レストラン、いかんせん店員さんが捕まりにくいのが気になりましたまた、料理は美味しいんですけどめっちゃ重いです。
渋谷東急本店の右手にあるパン屋さんの2階にあるフレンチビストロ。量も味もフランスに寄せているお店だと思います。フランスの小麦粉メーカーからViron という名前を付けること許されているお店らしいです。その名の通り、食事に出てくるフランスパンが本当に美味しい!リベイクしてサーブされます。なくなったら無限におかわり出来ますが、一皿のポーションがとにかくボリューム満点なので食べ過ぎ注意です。こちらのタルトタタンが好きで毎年冬には必ず伺います。他にも特にドーバーソールがお勧めで、バターをたっぷり使った美味しいカレイが頂けます。vironに来る時はカロリーの事は忘れて楽しみます。店内の雰囲気は大人が楽しめる気取ってないでも安っぽくない感じで友人同士、デート、家族等幅広く使えます。
| 名前 |
ブラッスリー・ヴィロン 渋谷店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-5458-1776 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~22:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町33−8 塚田ビル 2F |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
●2025年11月バゲット・レトロドール ¥540◎休日・晴れ15:00頃に来訪。パン百名店TOKYO 2022 選出店。パリでNo.1のバゲット。フランス小麦VIRON社のバゲット専用粉レトロドールを100パーセント使用しています。外の大行列はエシレバターを使用した焼きたてクレープに接続してました。パンは待ち無しで入店。すぐ買えました。バターと塩気が丁度よく美味しいです。#VIRON 渋谷店@渋谷。