鯖の味噌煮と健康定食。
大戸屋ごはん処 カインズ塩尻店の特徴
皿数が多く、あっさりした味で胃もたれせず満足できます。
健康に良さそうな食材を使用した、豊富な定食メニューが魅力です。
鯖の味噌煮など、庶民の味を大切にした献立が楽しめます。
初大戸屋。鯖の炭火焼き定食 ご飯大盛プラスしてお豆腐ねばねば小鉢をオーダー。提供まで15分ほど待って提供された。まずはほうれん草の胡麻和えをいただく。甘さといい、醤油かげんといい、これぞほうれん草の胡麻和えといったお味。次にお豆腐ねばねばに醤油をかけていただく。想定通りの美味しさ、毎回頼みそう。そして鯖の塩焼きからのアツアツご飯を頬張る。ご飯が炊きたてなのか、水分バッチリ、適度な粘り気があってめちゃくちゃ美味い。ご飯だけでいける。炭火焼きの鯖は言わずもがな、適度に脂が乗っており、程よい塩加減と相まってこれも美味しい。また、擦りたての大根も甘みがあり鯖に合う。いずれも丁寧に調理されており、外食チェーン展とは思えないクオリティ。いろんなメニューを食べてみたい。
日曜日の13:30頃来店。すでに9組ほど待っておりましたが、カインズホームで20分ほど時間を潰して呼ばれました。客の回転はそこまで悪くない印象。お子様セットは400円台〜小学生以下注文可能でドリンクバー付きなのでコスパよし◎ガチャコイン、おもちゃセットのようなものはありません。(料理と一緒にシール?が付いてくる。が、遊んでしまうので料理と一緒なのでタイミングはよくない)大人は鳥甘酢や、大戸屋ランチを注文。いつもと変わらない美味しさで満足。やはりご飯と味噌汁のセットは健康的なご飯を食べている感覚になり、とても良いです。ただし、こちらの店舗のお手洗いが少し不衛生と感じました。床が水浸し+個室内が臭う。脱臭ポッドを置かれて対策しているようだが、換気扇の掃除を怠ると臭いは消えないので、換気扇を掃除することをおすすめしたい。
皿数が多く、味はあっさりで、たっぷり食べても胃が重たくなくて満足でした。
何度も利用していますが、今日はショック。トイレの温水便座は壊れているし、ばくだん小鉢のマグロは凍っていた。こんなところで客の満足度を下げるのはもったいない。店舗管理を改善して頂きたい。
基本が 街の食堂 という感じで、例えば鯖の味噌煮の様な庶民の献立がある。ドリンクバーの規模は小さいが、しっかり有る。
なかなか入る機会がなかったので、やっと食事ができました。家族で遅い昼食を食べました。
休日11時30分頃に来店、すでに満席5組程待っていました、どうしても和食が食べたかったので1時間位でしょうか並びました。定食が出てくるまで30分位かかったかな?満席だったのでそんなもんかなと思っていましたが他のクチコミを見ると提供まで遅いみたいですね。さばの炭火焼き定食ごはん大盛、美味しかったです。国道からの入口は勾配がきつく、ガリガリしてた車が多かったです、注意。
提供まで大変時間が掛かるものの、味も濃くなく身体に優しい食事が楽しめます。どれを頼んでも外れは無いと思います。
何を食べるか迷ってしまうほど品揃え豊富かつ健康に良さそうなメニューが並ぶ。店内で注文できる品に比べると選べる品数が大分限られてはいるもののお弁当の注文が出来るのも嬉しい。お弁当はパッと見、ボリューム不足に見えたが、実際には容器がかなり深めなので食べ出もあり食事満足度が高い。
| 名前 |
大戸屋ごはん処 カインズ塩尻店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0263-54-2281 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~21:30 |
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
目の前にあるタブレットから注文し、約15分程で料理が提供されました。「季節野菜の黒酢あん」と「せいろそば」をいただきました。料理は、なかなか美味しかったです。店内もジャズ?がながれていて雰囲気もまぁまぁ良かったと思います。