地元ワイナリーの選りすぐりワインと寿司。
豊鮨の特徴
地元山梨のワイナリーから取り寄せた国産ワインが豊富です。
大将が握る寿司は、実に美味しくて絶品です。
親父さんが握る寿司と共に、女将さんの餃子も楽しめます。
横浜の青果屋さんに教わり、近くに行く用事があったので寄らせていただきました年季の入ったお店の中では、大将のお寿司、女将さんの餃子、息子さんの洋食を味わえます色々な料理を味わいながら、豊富なワインや、オリジナルの自然素材で作られたジュースを頂き、最後にお腹の満足度に合わせて巻物などを頂けば、満足と満腹が両立します!
ランチ1.5人前を注文。シャリが大きくお腹、いっぱいになります。ランチなので費用も良心的かと。ネタは普通です。是非、夜にもう1回来てみたい!駐車場もあり。
地域の方々に愛される昔ながらの町のお寿司屋さんという店の感じと雰囲気なんですが、ちょっと違うのが地元山梨のワイナリーのワインが豊富なのと親父さんが寿司を握り奥さんが餃子やその他のつまみ 息子さんがウインナー、ハム、ベーコンやパテなどワインに合うつまみを提供してくれます。注文は自分で伝票に書いて渡す富士吉田のうどんやサイゼリアなんかの注文スタイルです。寿司はお決まりの握りやチラシもありますが、酒のつまみに食べたいものを伝票に書いて渡せば1貫ずつ握ってくれます。握りの特上の注文しましたが、マグロは2重になってたりイクラは醤油漬けになっていたり 山梨らしく煮貝の寿司とか楽しめました。こういうお店が自分の地元の地かくに合ったらよいなぁ~ と思わせるお店でした。また甲府に行ったら寄らせていただくと思います。
ここに辿り着くまで散々だった運気が、ここでのランチをきっかけに楽しい旅行になりました✨火曜日は、観光客にとって鬼門の曜日。富士山ミュージアムなどの定休日の連続5連敗のあと、最後にたどり着いたお店に教えていただいたこのお店。もう意気消沈も半端ない中、夫婦の会話もギスギス。電話して訪問しましたが、心良く受け入れてくださった女将様✨お寿司を握りながら、たくさんの観光情報を、地元に根ざしたナチュラルな会話で旅行の楽しみを復活させてくださったご主人様。本当にありがとうございました😊またぜひ訪問したいお店です。もちろんお寿司もマグロ丼もお値段以上でしたよ。ご馳走様でした😋
善光寺駅近くの寿司屋です店構えから想像出来ない位の人気店の様で予約客がひっきり無しに出入りしているので予約して行った方が良いです田舎の寿司屋と思って入ると昔ながら雰囲気の店内ですが地元山梨のワイナリーから取り寄せた国産ワインが多数ありますまた食事もワインに合う食事は用意されており一瞬ここは本当に寿司屋かと思う感じです量も多いので必ず量はどれ位あるかを確認してから注文しないと食べ切れない量の食事が出てくる事になりますので注意してください。
何でもあるお寿司屋さんです♫ワイン会したりもします🍷美味しいです♥︎
プレミアム食事券が使えます。夜に伺いました。お寿司、餃子、その他一品料理を黒板から選べる、楽しいお店でした。クラフトビールは宇宙の缶が複数種類置いてありました。おすすめされた共栄堂のロゼ、おいしかったです。オーダーの内容をみて、こうしましょうかといろいろオファーをしてくれてありがたかったです。アイス(酒粕/バナナ)も頂いて、お会計は2人で¥10000でした。接客もあたたかく、味わい深いお店です。
おつまみからお寿司からワインまで…全て堪能です。また来ますよ絶対♥あぁしあわせ。ウニは今なくてそれだけ心残り。
地元密着型のお寿司屋さん。雰囲気は居酒屋さんと小料理屋さんの中間な感じ。ツマミも握りも美味しいけれどカウンターならではのバラエティに富んだ細巻も美味。そして豊富な山梨県産ワインがグラスで8種類も開いていて楽しいお店です。
名前 |
豊鮨 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
055-233-1216 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ランチタイムに✨定食は終わっちゃったと言われたけど、お寿司食べたかったから問題なし。まぐろが分厚くて😋夜も行ってみたいなぁ。