刺身の美味しさ新発見!
魚一の特徴
新鮮な質のいい魚が安価で手に入る、特にお刺身はおすすめです。
マグロやカツオの刺身は他店のものとは比べ物にならない美味しさです。
店主の話題が豊富で、時々長くなることもあるが、それが魅力です。
1人前3000円でお造りをお願いした。「1人前で3000円ならウニ入れちゃおうか!ウニ嫌いじゃない?」と店主。「ウニ好きです!他にも嫌いなもの一切ありません!」と答えた。刺身を切りながら、ヒラマサと平目を味見させてくれる。どちらも素晴らしくおいしい。平目は神奈川の小田原産だそうだ。ヒラマサの産地は聞きそびれた。「せっかく初めて来てくれたから、シマエビも付けとくよ。これは俺のおごりね」と店主。嬉しい。出来上がったお造りは、本マグロ中トロ、ウニ、ヒラマサ、平目、シマエビの5点盛り。美しく盛り付けられており、発泡スチロールのトレイからお皿に盛り直すか否か迷ったが、盛り付けを崩さないよう、慎重にお皿に盛り直した。刺身は全体に大変おいしく、特にマグロは出色であった。脂がとろけるがしつこくなく、筋も目立たず、本マグロらしい旨味もあって、素晴らしい。外食なら客単価2万円以上の店でしか出会えないようなマグロだと思う。大満足。お薦め。
見た目はボロい(失礼!)けど、売っているお魚はクオリティ高く、クオリティに対して非常にリーズナブル。根津松本とかみたいな、見た目重視のスカした高級店に騙されない人向け。
新鮮な質のいい魚がかなりお安く変えました。おじちゃんが魚についてかなり詳しいので、魚に詳しくなりたかったらぜひここへ。クジラもお刺し身で安く売ってました。クジラになりたいくらい美味しかったです。
お魚も料理も美味しいしです。店主さんも、色々な話をしてくれて楽しいところです。
店構えはボロボロですが、高級な魚を取り扱っていて、金額を伝えると盛合せにしてくれます。美味しかったです!
お刺身が1000円ですが、スーパーで安いお刺身を買うならここのがよっぽどいい(≧∇≦)b新鮮で美味しい。
2021年復活してます基本月曜日定休で午後3時からの営業となってます。魚を見立ててくれる、店主は情報が多くて引き出しが多い方ですしかし、今日から暫く休業するらしいです。2021年復活してます基本月曜日定休で午後3時からの営業となってます。
良いんですけど、店主の気分にかなりのムラが。
良いお店だけど、マスターの話が長くて…。
| 名前 |
魚一 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-3803-3554 |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 13:30~19:30 [月] 定休日 |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
本当に刺身が美味しいんです。最初はおっかなびっくりで入店しましたが、若輩者の私にも店主さんは気さくに魚の良さや、おすすめの食べ方を教えてくださります。いつも1~2人前のお安いオーダーにも快く引き受けてくださりサービスしてくださいます。下町の良きお店です。