浦安で堪能する 手打ち蕎麦と季節料理。
蕎麦うらやす 信やの特徴
夜に酒を飲みながら食べることができる、雰囲気の良いお蕎麦屋です。
ランチセット1200円で楽しめる手打ちのお蕎麦が魅力的です。
清潔で気持ちよく食事ができ、丁寧な手造り料理が評判です。
数量限定ランチセット1500円。最初に小鉢(ポテトサラダ)とご飯(トマトご飯)が出てきて、その後揚げたて天麩羅3種、お蕎麦とタイミングよく提供されます。トマトご飯が美味しくて普段はしないおかわりをしました。お蕎麦も小盛りと書いてありましたが結構食べごたえのある量でしたので、お腹いっぱいに。喉ごしよい美味しいお蕎麦でした。開店直後だったので すんなり座れましたが、帰る頃には待っている人がいました。
お気に入りエリア浦安で蕎麦前コースを。お蕎麦だけでなく、前菜や天ぷらも楽しめる、とても贅沢なひとときでした。まず前菜三種が美しい盛りつけで登場。・水茄子と肉味噌。瑞々しい水茄子と濃厚な味噌の相性抜群です!・ポテトサラダはやさしい旨みで箸が進みます。・ゆで鶏と甘い玉ねぎの小鉢も海苔がアクセントになりとても美味しかったです!そして天ぷらはまさかの大盛り!海老、さつまいも、ヤングコーン、山芋、かぼちゃ、レンコンと揚げたてサクサクで提供され、つけダレもほどよい甘さ。最後に登場したお蕎麦は、ほどよいコシと風味がたまりません。つるりと喉ごしが良く、気づけば完食。温かいそば湯で締めました。カウンターで静かに飲むのもよし、友人と語らいながら楽しむのもよし。(デートのかたも多そうでした!)私は1人でのんびり、でした♪また伺います!
夜に酒を飲みながら食べに行くのに良いお店です。私は何を頼んでも美味しいと思いました。年越しそば(予約必要テイクアウト)もオススメで、蕎麦湯まで自宅で美味しく頂けます。
日曜日開店数分前に訪問。3人並んでいました。なんとか、カウンター席へ。店内はカウンター席とテーブル席1つのみです。エビと野菜の天もりを大盛りで。20分位で配膳されました。蕎麦は普遍的な二八蕎麦で、ツユはライト。大盛りにしましたがそう多くありませんでした。天ぷらは塩でと案内があり、片栗粉の様なキメの細かい塩で天ぷらを頂きました。これは美味かったです。最後は蕎麦湯で〆てフィニッシュしました。総じて美味い蕎麦屋ではありましたが、蕎麦ツユがライトでしかも量が少な過ぎました。当方蕎麦ツユに蕎麦を半分つけて食べる程度なのにです。天もり1
ランチがお得なお蕎麦屋さん。とろろご飯と天婦羅がちょこっと添えてあり、嬉しい感じ。肝心のお蕎麦も、コシがあって、年々腕が上がっているように思えます。2022年再訪しましたが、ご飯がキノコ飯になり、冬瓜の煮物がめちゃ美味に。コスパの良さが増していました。
手打ちの蕎麦も美味いですが、揚げ物なども良いですね。落ち着いた雰囲気でいい蕎麦食べました。
ランチセット1200円。茄子の煮浸し・とろろご飯(おかわり1杯)・天ぷら・蕎麦(冷・温)カウンター席、旦那さんの手際の良さが気持ち良い。さらりとカリっとした天ぷらを熱々で出し、氷水でしめた蕎麦を良い頃合いで出す、こしのある美味しい蕎麦。こちらの食べている頃合いを見て、蕎麦湯を出してくれる 見事。(ジーっと見ている訳ではないのが、また心地良い。)こういうお客様を大切にしているお店に中々出会わない。お店のきれいさにあらわれていた。蕎麦の絶品店、天ぷらの絶品店。また行きたいお店。ごちそうさま。
お蕎麦は美味しく店員さんも丁寧でした。しかし…至近距離で横に座ったおじさんが本当に行儀悪く食べ方が汚く、終始気が気でありませんでした。離して座らせて欲しかったな…。カウンターで至近距離で座るレイアウトのため、ゆっくり食べたいという方にはおすすめ出来ないかもしれません。
お蕎麦も良かったのですが、他の季節のお料理も美味しくてお薦めです。
| 名前 |
蕎麦うらやす 信や |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[月火木金土日] 19:00~3:00 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
運よくカウンターに一つだけ席が空いていて入店。蕎麦前コースを注文。小鉢はどれもたっぷり入っていて季節が感じられるものばかり。とうもろこしの茶わん蒸しはまるでデザートのよう。天ぷらの盛り合わせも旬の野菜がいっぱい。しめのお蕎麦は温かいものを頂いた。だしの効いたおつゆがしみじみとした美味しさ。静かで落ち着くお店。コスパも最高。絶対また行きたい。