甲府の街角で味わう、絶品マフィンとラテ。
寺崎コーヒーの特徴
甲府市オリオン通りで、朝7:30から開店のコーヒーショップです。
美味しいブレンドのドリップコーヒーや、たっぷりのマフィンが楽しめます。
ドライフラワーや家具が印象的な、リノベーションされた白い建物です。
居心地の良い雰囲気のカフェです。浅煎りのコーヒーは酸味が立ちすぎて味がわかりづらくなりあまり好みではないが、こちらのコーヒーは浅煎りだけど酸味が強すぎず、バランスが取れていてとても美味しいと感じた。スコーンも甘さ控えめで何も付けずでも美味。他の焼き菓子も試してみたかった。
ココリ横の一方通行を入ったオリオン通りにあるオシャレなコーヒーショップ&焙煎所車で通ると信号待ちでで、良く目にする所です買いやす事もあり早めに、焼き菓子は無くなってしまうので色々、選びたい方は早めをオオスメします飲み物は17:00までなのでお早めに!駐車場は無いので、元岡島さんのコインパーキングが1番近いと思います。
朝7:30からやっているこの辺では珍しいカフェ。口コミ評価も高いお店なので朝一番からたくさんのお客さんが来ていました。モーニングメニューはありませんが、開店からスコーンやケーキが充実しています。オススメはレモンケーキアイスクリーム添えですね。ドリップコーヒーとの相性抜群。ペイペイ使えます。
寺崎コーヒー(山梨県甲府市/最寄駅:甲府)JR中央本線・身延線 甲府駅南口から徒歩10分、甲府市の中心街にあるオリオンスクエア商店街の一角で2012年創業のコーヒーロースタリー「寺崎コーヒー」。美味しいコーヒーを楽しんでもらうため、豆選びから焙煎まで全て自家製にこだわるというスタイル。その土地や生産者ならではの風味や果実味を焙煎で消さないよう、浅煎りで自家焙煎した個性あふれるスペシャルティコーヒーを提供している。イートインで店内利用する場合、1階のレジカウンターで先に注文してから店内に座るシステム。客席は1階、2階の他にテラス席もある。1階はコンクリート打ちっぱなしのシンプルでモダンな雰囲気で、2階は白を基調とした木の温もりあふれる空間。窓際に配置されたカウンター席から外の景色を眺めることができる。コーヒーはシングルオリジン(複数の産地の豆をブレンドしない単一農園の豆)のドリップコーヒーと、エスプレッソを使ったカプチーノやラテ、アメリカーノ(エスプレッソをお湯で薄めたコーヒー)など。コーヒーに合うビスケットやマフィン、パウンドケーキなどの自家製の焼き菓子も販売している。テイクアウトも可能。●Drip Coffee ウガンドゥ(Kenya) 490円アフリカ東部のケニアにあるウガンドゥ(Ngandu)コーヒーファクトリーは、スペシャルティコーヒーの生産で人気の高いニエリ地区の中心地にある農園。標高1700~1800メートルに位置しており、ケニアで一般的なSL品種を主に生産している。フレーバーはケニアらしいカシスのような甘酸っぱい果実感とライムのようなジューシィな酸味、ブラウンシュガーのような甘みがバランスよくまとまっている。●ラムレーズンとカスタードマフィン 420円コーヒーのお供にマフィンをチョイス。イートインの場合は温めなおして提供してくれるのが嬉しい。前回来たときはクランベリーチーズのビスケットをいただいたけど、今まで食べたカフェの自家製焼き菓子で一番美味しかった。マフィンはビスケットよりも一回り大きく、しっかりと中身が詰まっていてずっしりとした重さ。生地にラムレーズンが練り込まれていて、真ん中から割ってみるとたっぷりのクリームチーズが詰まっている。外側はザクザクとクリスピーで中はしっとりと絶妙な食感。
ドライフラワーと家具の存在感にワクワクしたお店🌼バナナパウンドケーキの質感が丁寧で、密度があってお腹いっぱいになりました!2階の席に座らせていただきましたがテイクアウトの方も多く見受けられました!
店先で注文。イートインスペースは2階もテラスもあって割とあります!階段が少し古い感じ。マフィンやチョコレートケーキ美味しいです♪カプチーノが美味しかったー(*´꒳` *)ハートマークも可愛くて雰囲気も良くて満足!店員さんも優しいです(´ー`)
平日13時過ぎに訪問。店外になぜか2列あったので、どちらに並んでよいか分からず、とりあえず近かった列に並びました。しかしながら並ぶ列が受け取りの列だったようで、並び直しました。(途中受け取り客に店員がドリンクを渡しに来たのに、教えてくれませんでした)これについては、初見客に対してまったく優しくありません。並ぶ場所が分かるように改善してほしいです。ドリップコーヒーとバナナマフィンを注文。ドリップは期待した味ではありませんでした。バナナマフィンはとてもおいしかったです。
甲府・寺崎コーヒーの焼き菓子♪ 大きくて美味しいよ。甲府クルマを停めたのが・・ココリ駐車場でココリは、ショッピングビル?なんだろうけどいまは半分閉鎖状態。来年、変化がありそうではある。知らないと。ココリの出入り口がわからなくなる。よそ者あるある?目印はわたしの場合。寺崎コーヒー♪寺崎コーヒーのななめ前の入り口がココリの入り口。寺崎コーヒーさんお菓子のテイクアウトもできます。もちろんコーヒーも。けっこう女子たちが並んでたりします。大きくてゴロンゴロンなマフィンがある。美味しそう。紙袋に包んでくれます。ビニール袋じゃないとこが良い♪チョコレートビスケットラムレーズンカスタードマフィンサクサク美味しい。ラムレーズンは大人向けコーヒーにあいます。クルマ乗る前に寄ってしまいそうな寺崎コーヒーさん♪
白を基調として古店舗を今風にリノベしたお店。カフェとしての雰囲気は悪くないのだが。ただメニューからではどのような珈琲が提供されるのか、良くわからなかった。また取手のないカップにはどのようなコンセプトがあるのだろう、カップへ移すと全て入るか入らないかの量、冷めるのを嫌うためカップには多めに移すのだがこれがいけない。取手がないため熱くて持てないのです。逆テーパーも持つのには違和感を感じるほど不向き。レコードから流れてくるBGMと言えば暖かくて聴こえも良いが、針飛びが各所にあり、とても愛嬌があるとは言えないレベル。同じ箇所を繰り返すBGMには、苦笑いしか出なかった。人気店だけに細部がおざなりになっているのか、来店したお客さんを捌くだけのお店になってるような感じをしたのは私だけでしょうか。
名前 |
寺崎コーヒー |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
055-233-5055 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

コーヒーが飲めないんですが、友人に勧められいただいてみると飲めました!感動です。そして、ビスケットやマフィンどれも美味しい。そして、コーヒーと相性も抜群。近くに来た際には必ず寄りたい場所ができてしまいました。