山梨唯一の貴重な映画体験。
シアターセントラルBe館の特徴
甲府市の中心街に位置し、こじんまりとした映画館で貴重な映画体験が可能です。
日本でも観る機会が少ないマイナーな韓国映画など、こだわりの作品が豊富に揃っています。
清潔感があり、こまめな掃除が行き届いた安心して楽しめる映画空間です。
受付の人が感じが悪かった暖房が効いていなく寒かった❗ファミリア映画は良かった。
感染対策の意識がかなり高い施設です。受付に並んだ際の客同士の距離の保ち方、ウレタンマスクの客には映画館側で用意してる不織布マスクへの変更の促し、閉演後即座に入口開放を従業員の方が行っておりました。また良くも悪くも観覧者は少ないので(ほぼ貸し切り状態)、密になる心配もないです。立地上仕方ないですが、車で行くには付近の有料駐車場を借りる必要があります。山梨ではTOHOシネマズで上映されない映画を見れる貴重な映画館です。
昨年訪問!昨日菅元内閣總理大臣のドキユメンタリーを鑑賞しました!内容は109分の取材等に基づいた社會諷刺でした!些か地味な人物であるせいか、途中からは偏屈で寢てしまひました(笑)客席は思つた程少く私を入れて四人でした!♦もつと政に關心を持つべきだと思ふ今日此頃。こぢんまりして居て粗貸切で最高!車で行くと割引になるのでお得!
毎度貸し切りに近い状態^^;スクリーンに筋みたいなのがあり、画面が白いと目立つのがちょっとなー^^;東宝でかけない映画がここで見れるから気になった映画が無いかチェックしている。
実際には、まだ映画館には行っておりません。「天外者」を映画館でどうしても観たくて、上映リクエストの電話をしてしまいました。電話に出られた支配人様が映画にも詳しくていらっしゃり、映画の名前を伝えると、すぐに分かって頂けました。それだけでも安心出来ました。コロナの影響もあり時短上映の慌ただしい業務の中、既にスケジュールの詰まっている事や、上映の難しい理由や事情なども、丁寧に論理的に話してくださいました。実直な姿勢に好感が持てました。県内に2館しかない貴重な映画館ですので、コロナの中でも守っていきたいです。映画館は換気に優れた安心な空間です。駅チカでレトロな映画館。チョイスもなかなか。古き良き映画館みたいです。伺うのが、楽しみです!
いろんなこだわり作品を届けてくれる貴重な映画館です!
商店街で観覧できるこじんまりとした館。10分前から一組ずつ対話でチェックしてチケット販売なので三番目より後の客になると広報等の上映開始前にトイレに行くことも難しい。
韓国映画が見れて良かったです。
【ラーヤと龍の王国】を鑑賞。TOHOでは見れない映画を見ることができます。館内は清掃がなされており清潔でした。駐車場割引は、駐車券の出るパーキングでないと対象外のため注意が必要です。ポップコーンの販売はありますが、TOHOなどに比べて物足りなさを感じる方もいらっしゃるかと思います。持ち込みも一点につき200円で可能です!
名前 |
シアターセントラルBe館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
055-233-3023 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

1週間限定公開の映画もあるので次はどんな作品かワクワクです。いつまでも続いてほしい映画館です。