アーケード街で味わう、絶品ほうとう!
銀座江戸家の特徴
甲府のアーケード街に位置し、郷土料理が楽しめる老舗です。
ボリューム満点のランチが750円から楽しめるコスパの良いお店です。
60人収容の座敷があり、団体での宴会にも対応可能です。
ひなびた商店街にある、山梨の郷土料理が楽しめるお店です。山梨名物のほうとう(1280円)とウーロン茶(350円)を注文。ほうとうには焼きおにぎりが付いてました。平べったい麺に野菜やきのこがたっぷり入って栄養がありそうで、味噌味が体に沁みます。追加で焼鳥(しお3本、465円)もいただいて、なかなか充実した夕食になりました。
近くのホテルに泊まりましたが、良い雰囲気の居酒屋があると聞いて入りました。居酒屋というより、料理屋さんといった感じです。美味しいお刺身と馬刺し、今日のオススメの鮎の塩焼は絶品でした。地酒の日本酒もあり楽しめました。また、山梨に来たらお寄りしたいと思います。ご馳走様でした。
日曜日夕方の甲府市の商店街は静かで開いているお店も少なく人通りも殆どありませんでした。鰻がお重から、はみ出す鰻重も3,400円と安くて驚きました。せっかくなので郷土料理のおざら御膳、馬刺し定食、やまかけ定食など家族4人で食べました。馬のモツ煮、アワビの煮貝も美味しかったです。
2024年2月7日(水)18:30来店。ほうとうを探し求め商店街を探索していたら発見。ほうとう(焼きおにぎり付き)と梅酒サワーを注文。店内には古い時計や電話があった。店員の若いお姉さんに聞いたら電話も時計も店の柱も古く120年の歴史を持つらしい。
外の看板を見てみるとずいぶんお得なランチがあり気になり入ってみました。趣のある店構えと店内ですが清掃が行き届いて綺麗です。ランチを頼んで5分ほどで待たされずに出てきました。おざらの出汁が甘く感じましたがこの地域の味ですかね。出てきた食事すべて美味しかったです。小さな甘味と一口コーヒーまでついてお得でした。
甲府銀座通りの老舗名店。ランチは破格の値段で財布にも優しい。基本、なに食べても美味しい。今日のオススメに書いてあったゴリの唐揚げが気になりすぎて注文。…石川県の名産らしい…。山梨の銀座で石川名物を食べる…。なんて複雑なんだ。(笑)食後のコーヒーは思いがけず嬉しいサービスだった。
3階まであるようなので、団体さんにはいいかな。昼休みもないそうなので。メニュー多め、おつまみもあるので昼飲みもいいかな。味は普通です。天ぷら盛り合わせはエビが2本入ってましたが、サクサク感足りません。自宅で揚げた方が美味しいかな。とりもつは砂肝がなく、レバーばかり、普通七味で食べるけどカラシが添えてありました。カラシでも美味しいかなと思いました。蕎麦は星1かな、量は満足でしたが蕎麦の味は無し。団体で入れる、昼休み無しの部分で星2.5です。
ランチで頂くには十分。何より店内の質感が素晴らしい。ひと気の少ない時間に、店内をゆっくり見回しながら頂くランチは少し贅沢に感じた。
営業してますが、コロナの影響でアルコール類は提供してません。各種定食とほうとうが食べれます。
| 名前 |
銀座江戸家 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
055-233-5917 |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 11:30~22:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ほうとうを食べましたが味が好みすぎてまた来たいお店でした。とても美味しい!店内は座席数も多く座敷とカウンターが、ありますので、団体でも1人でも利用しやすそうです。飲み屋としても美味しそうなメニューが多く今度は是非お酒を楽しみに行きたいです。