百日祝いに最適!
梅の花 岡山店の特徴
食べやすい少しずつのコース料理で満足感が得られる、贅沢なひと時を楽しめます。
個室があり、シニア世代にも優しい空間で、安心して食事ができます。
店内の雰囲気まったりとしており、居心地良いです。中庭素敵です。豆腐料理、美味しいです。毎月12日は豆腐の日で、テイクアウト商品が安く購入出来ます。
ランチでの利用でした。今回は春美人(3300円)を注文しました。内容は、・菜の花豆腐・筍と烏賊の木の芽和え・春の卯の花煮・茶碗蒸し・名物とうふしゅうまい・ふく福豆冨 貝柱あん掛け・豆乳もち 海老そぼろあん掛け・生麩田楽・湯葉揚げ・湯葉吸物・桜海老と筍の炊き込み御飯・漬物・デザート2種類お腹いっぱいになります。ふく福豆冨は、あんかけに味がないので塩を入れたらちょうど良かったです。桜海老と筍の炊き込み御飯の桜海老は、小さいのであみかと思いました。
コース料理は一品一品は少しだけですが、たくさんの種類を食べられるのでお腹いっぱいになります!どの料理もおいしいですが、湯葉揚げや生麩田楽が大好きですが、できたてを食べられるので本当においしいです♡予約したら個室もとれます!接客もとても丁寧で落ち着ける空間です✨
三女の子供の百日のお祝いの下見に三女一家4人と私達夫婦の6人で行きました。ここは以前から一度行ってみたいお店でしたので喜んで参加しました。メニューは期間限定の秋美人、紅葉、月ランチを注文。湯葉や胡麻豆腐、茶碗蒸し、牛すき煮、生麩田楽等々、結構な量と見た目も素晴らしい料理で感心しました。味も最高で大満足です。百日のお祝いは11月6日に決まりました。本番は総勢10人になる予定です。
おもいたしたように食べたくなる引き揚げ湯葉。今日もとても美味しかったです。個室なので、他の人に気を遣うこともなく、感染の心配も少ない。ゆったり食事するのにいいです。季節限定の栗パフェもとても美味しかったですよ。
今日は孫のお食い初めで訪れました。個室で美味しく堪能しました!
コロナ禍だけど、三密にならない工夫と ゆったりした空間が シニア世代に贅沢なひと時になりました。お豆腐料理が色々美味しく頂けます。
玄関周りが密になり、気になりました。バタバタしていて、部屋に通されるのもギリギリで、静かな落ち着いた雰囲気とは程遠い感じ。豆腐尽くしで肉食系には、蛋白過ぎて。湯葉なべは、味にひと工夫したほうが良いと思います。出汁を足しても味がなく薬味だけでは役不足でした。一杯残しました。勿体ない。
個室で食事ができるのが嬉しい!スタッフさんが1品ずつ料理を部屋まで持ってきてくれます。部屋の予約、夜の場合は4500円以上からといわれたので、予約せずに伺ったら開いていたのか部屋に通してくださいました。3
名前 |
梅の花 岡山店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
086-214-5881 |
住所 |
〒700-0064 岡山県岡山市北区大安寺南町2丁目5−22 |
HP |
https://umenohana-restaurant.co.jp/shop-list/info.php?id=882 |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

今回は、昼間が予約取れなくて、午後17時の予約で友人二人で行きました。今迄は、部屋に入ってからは、お料理が終わりかけたら、次のお料理が次次出て、お料理のいろどりも、さすがに綺麗で、しかも、美味しい、又、来ようと云う気持になりました。今年は2月に私の知人を案内して、6人で利用しましたが、皆さん満足でした。お料理が流れが悪く、スムーズに出なくて、びっくりしましたね!こんな接待をされたのは、今回が初めて でした。