高井田ラーメンの極太魅力!
麺屋7.5Hz 若江岩田店の特徴
高井田系ラーメンならではの、極太麺と濃厚な醤油味が楽しめるお店です。
豊富なトッピング options の中でも特にネギが多めなのが魅力的なポイントです。
深夜でも楽しめる旨さで、通う価値のあるガッツリとしたラーメンが揃っています。
初めての入店☺高井田らーめんカンターだけのお店☺少々醤油辛いかなー出汁の旨みも少ない感じ麺とチャーシューは美味しかったです!自分の口には合わなかったかなー☺ご馳走様でした✨
ラーメン屋の中で一番好きなところでした。醤油に太麺で喉が渇く、水を飲んでも飲んでも消えない濃い味が中毒性があって、他の高井田系ラーメンが優しく感じられるお店。ただ店員さんによって濃さがかなり変わります。体の大きい男性が作る時の濃さ、トッピングの豪快さが好きです。今日食べに行ったら、年末だからか3人店員がいらっしゃいました。細くて若い男性が作られていたのですが普通の醤油ラーメンぐらいの濃さで、拍子抜けしてしまいました。
・チャーシュー麺+味玉高井田系ラーメンの有名店です。鶏ガラベースの濃口醤油のスープでタレのカエシがかなり強め、人によっては味が濃いと思うかもしれないが、これが良い!麺は極太ストレートで食べごたえ抜群。チャーシューも角切りでゴロゴロしている。ザクザク切られたネギが辛味を演出している。お昼営業は13時まで、駐車場は3台までと若干敷居が高いが一度は食べておきたい高井田ラーメンです。ごちそうさまです。
ガッツリ醤油系ラーメンがメイン。昔ながらの中華そばって言うんでしょうか…太麺で食べ応えかなりあります。店の感じも昔ながらの…並650円~大850円と安めの価格設定。別にチャーシュー麺や塩そばも有りシナチク増量、ネギ増量、味玉などあります。昔ながらの店構えなのでイートインに抵抗ある方などは、持ち帰りで自宅で作れちゃうのもいいところ。
少し遅めの昼食で寄りました。カウンターのみのお店になります。14時位でしたが、先客が3人、後から1人と相変わらず繁盛している感じがしました。今日は、チャーシュー麺中をいただきました。夏は身体が塩分を欲するのか、食べたくなる頻度が高くなる気がします。相変わらずの極太麺。モゴモゴと口の中が麺で一杯になります。スープもしょっぱい+旨みで最高。チャーシューは、脂身が少なめでスープを吸って旨さ満点で大好きです。やはり裏切らない味ですね。あと、駐車場が3台分あるのが地味にうれしいポイントです。
写真の通り溢れんばかりのスープとでっかいネギ、太い麺が特徴のラーメン屋です。写真では醤油ですが確か塩味もあったと思います!!味の方ですがかなり醤油強めのもので麺が結構太い為満足感は抜群です!しかも安いのでめちゃ助かります。駐車場が3台分しかないので空いてる時しか行けないのがたまにキズです。普通に次も行きたいと思えるくらいに美味しいです!!
塩そばを朝ラーでいただきました!夜勤明けの一杯は身に染みる旨さでした。細麺に中華スープの塩は屋台のラーメンを思い出すネギの旨味を生かしたラーメンです。これからは塩そばだな!!美味い!!
高井田系ラーメンで極太麺と濃いめの醤油味が最高に旨いです。
中華そば大いただきました。あさ9時から開いているラーメンというのは貴重です。スープはしっかりと醤油が効いてます。これが高井田系というやつかっ麺はデフォが太麺ですがこれがスープに本当に良くあいます。細麺も選べるようですが太い方がいいかな。歯ごたえサイコー。ざく切りのネギがスープの濃さをいい感じに和ませます。計算かこれ。散々スープ濃いめといいながら気がつけば終盤スープをかなり啜っている自分がいました。お腹に余裕があれば白メシあってもいいですねこれ。
名前 |
麺屋7.5Hz 若江岩田店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-4308-0078 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

おいしかったですなんて事のない普通のラーメンぽいですが太麺でかなり腰がありましたスープは醤油ベースでカラメでたしがずるずる飲めました、口当たりは良いです家の近くなら結構通いそうな感じですネギ多め無料なのかな?