筑波大の緑囲む 至福のコーヒー。
サザコーヒー 筑波大学アリアンサ店の特徴
筑波大学の緑の中にたたずむカフェで、至福の時間を過ごせます。
ゲイシャアイスコーヒーのフルーティーな香りが絶妙でおすすめです。
オタマトーンとのコラボ商品があり、楽しい雰囲気が漂います。
ひとえにロケーションが最高です。自然豊かな筑波大の中にあるので、四季折々の美しい借景が楽しめます。桜の季節と新緑の季節が特におすすめです。あと、すぐ隣にスーパーがあるので、ついでに買い物ができるのも地味に便利です。カフェに行きたいときは、作業のしやすさとか家から近いかとかで色々基準があると思いますが、特にここはコンクリートジャングルから逃れて自然に癒されたいときに威力を発揮すると思います。お気に入りのカフェです。
広大な公園のような敷地の筑波大学そのほぼ中央の林の中にたたずむカフェサザコーヒーも ☕サザのケーキも 🍰テラス席で楽しめばひときわ美味に感じます蝉時雨緑の微風💙「至福のカフェ」を堪能できる空間です ❤
ゲイシャアイスコーヒーを頂きました最近はまってたクラフトビールのIPAにも通じる華やかな香りとフルーティーでジューシーなほろ苦さシャンパングラスで氷なしで香りも十分に楽しんで下さいっていう感じでワインのテイスティングみたいに口の中でころころと転がしてくと香りと味が口から鼻から全身に広がります将軍アイスコーヒーも頂きました金のとっくりにぐい飲みの取り合わせが面白かった将軍はホットで飲むよりも苦味が和らいで美味しかったですゲイシャコーヒー12種類大人買いしちゃいました明和電気のオタマトーンとコラボしててオタマトーンの大きいやつ売ってて小さいのは持ってるけど大きいものも欲しくなっちゃいましたそれとここのザザコーヒーは筑波大の緑の中で全面ガラスでゆったりできました#ゲイシャアイスコーヒー。
オタマトーンカフェの期間になっていて明和電気ブレンドがおいしかった。かふぇは落ち着きのある空間で居心地も良かったです。
器がカワイイ雰囲気もあって、店員さんも雰囲気良くてゆっくりしていられますコーヒーだけでなくデザートのクオリティも高いです。
コーヒーの美味しいサザコーヒーの中ではひたちなか本店と双璧の外の景色の良さではないでしょうか。バソコンに向かう学生さんも見かける学内のお店です。
紅葉の季節は最高のロケーションでお茶を楽しむことができます。
紅葉に囲まれてとても気持ちいいお店でした。アップルタルト美味しかったです。
大学敷地内にあるカフェなかなかの混雑ぶりですが、周辺の環境がよいためか、ゆったりできました。
名前 |
サザコーヒー 筑波大学アリアンサ店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
029-896-5051 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

茨城で有名なサザコーヒーに行ってきましたコーヒーもモチロンですが、各プレートも美味しかったですまたコーヒーゼリーも絶品でした行った日は陽気で外で食事をしましたが、とても気持ちが良かったです。