吉備中山で見つけた、もののけの足跡。
ダイボーの足跡の特徴
もののけ姫に登場するだいだらぼっちの足跡がある場所です。
木漏れ日が美しく、野草が緑を彩る自然豊かな環境です。
遠くから見ると、池のように輝く景色が楽しめます。
水が溜まってました。
ダイボーとは、大きな坊さん。の右足の形をした水を貯めた池。山の麓の近くでは、縄文式土器も見つかっているので、その頃から、活用されていたのかなと、個人的には思っています。吉備の中山は神の住まう山と言われ、自由には出入りして無かったと思うので。
吉備中山トレッキングルート上にて。
もののけ姫にでるだいだらぼっちの足跡。
木立の隙間から差した木漏れ日が、野草の緑を際立たせ、遠くから見ると光る池のように見えました。
名前 |
ダイボーの足跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

ダイボーとは大坊のことらしい。いわゆる巨人の足跡伝説だが、もともとは人工池らしく吉備の中山を守る会は、この場所が細谷川の水源に近いことから水神を祀る神事をしていたのかもしれないとしている。