桜と機関車、家族で遊ぼう!
韮崎中央公園の特徴
桜や銀杏が美しい、自然の魅力あふれる公園です。
機関車の展示があり、子供も大人も楽しめる遊び場です。
ミニSLの運行があり、お得に乗り放題で遊べる体験が魅力的です。
天気が良かったので、ドライブ🚗しながらよった公園です😄昔、使用していた、本当の電車が置いてあり乗って遊べます!😊✨トイレも有りますが、あまりキレイだとは思いません😅ローソンも近くに有るので、ジュース🧃も買えます!山梨県は、どこでも富士山🗻が見えます!ウォーキングをしてる人、子供連れの家族の方たちが、楽しそうに遊んでました!😆✨
だいぶ痛み激しかったEF15の復元補修完成式典へ行ってきました。当時の色が復元できたようでワクワクしました。連結で展示されていて貴重なんです。EF15からグラウンドを更に半周すればC12が居ます。なかなか貴重な汽罐車です。
🚚 誰かのSNS画像で「あっ‼️あの公園だ😲」って気づいて数ヶ月。近くに納品があったので、納品後に立ち寄りました。近くにはパン屋さん🥐🍞やコンビニエンスストアもあり、天気の良い日には☀️ピクニック気分でいい場所ですね。立派な競技場もあるし、景色も最高ですね。🗻
何気に寄ったらお気に入りの公園になった!駐車場は東西南北それぞれにあり悠々停められる。向かい側にはコンビニがあるのでちょっとした買い物も出来て便利。公園内にはベンチもたくさんあるのでこちらでランチタイムも良いかも✨良い意味でだだっ広い。高めの木々に囲まれた遊歩道は季節毎にきっと綺麗だろうと思う。なだらかな丘にはアスレチックがあり良い子どもたちの遊び場みたい。広いだけでなくとても明るい自然公園です。とても韮崎泥流の台地にあるとは思えませんね☝️ちなみにお気に入りの理由のひとつ。ピッカピカのカブトムシ。カッコいい!安曇野にアトリエを構える「中嶋大道」さんの作品。調べてみたら安曇野IC前のピッカピカ白鳥も穂高神社のピッカピカ道祖神も「中嶋大道」さんの作品!過去気になってたモノがつながってスッキリ! 道の駅小谷にもピッカピカ恐竜があるけどこの方の作品なのかな?
機関車が展示されてて子供も大人も嬉しい。遊具は控えめだが、軽く遊ぶには十分です。近くにローソンもあるので気軽に寄れます。ただ、滑り台は階段が少し特殊なので、ある程度運動ができる子に限られるかもしれません。維持管理などの苦労もあると思いますが、これからも展示物がある公園でいてほしいです。韮崎方面に行く時は寄ろうと思います。自分が行った時は家族連れが多くて賑わってました。近くの道路整備されて、アクセスも良い公園になっています。
大型遊具と機関車の展示などがある大きな公園。大きな野球場?や陸上トラックなどが中心部分にあり、その周辺にアスレチックやローラー式滑り台などが点在している。機関車は、蒸気機関車と電気機関車の2種類が別々の場所に展示されており、電気機関車の方は、中にこそ入れないが、観覧台?のような足場が設置されているので子供達は大喜び。非常に広い公園だが、駐車場が各所(敷地外にあるものも含めると3ヶ所?)にあり、行きたい遊具の配置と駐車場の位置関係を事前に把握していると、移動も楽になりそう。
ヴァンフォーレ甲府のクラブハウスと天然芝の練習コートがあり、真冬の2月に、まるで人工芝??かと見間違うような美しい芝でした。近所の人たちが散歩してましたが、養生中の芝生には立ち入らないマナーの良い人たちばかりでしたね。子供でさえ入ろうとはしてませんでした。また乗れるカブトムシのオブジェがあり、印象的でした。
芝生がとてもキレイです。普段は使えませんが、たまにオープンにしてる日があります。あと、大きいカブト虫など、他の公園で見ないものもあり、新鮮です🏞
道路事情も変わっておりました。この公園はお子様から年齢を重ねた方まで気持ちよく利用できます。冬場はお手洗いの水道は凍結防止のため締め切らないでくださいとの注意書きがありました。静かで空気がきれいで景色も良く、散歩やランニングにお勧めです。
名前 |
韮崎中央公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

桜がキレイです🌸遊具もいろいろあり楽しめます!