練馬の隠れ家、焼き菓子の香り。
かすたねっとの特徴
閑静な木立の中に位置する、焼菓子の隠れ家です。
人気のキヌアクッキーやココナッツクッキー等、種類豊富な焼き菓子が揃います。
テラス席は犬連れOKで、緑豊かなお庭でのんびりできる空間が魅力的です。
ジブリっぽい感じがあるお店です。クッキーやケーキなどたくさんの種類があるので店内を見ているだけでも楽しめます。今回はコーヒーだけでしたが、スペシャリティを頂きましたが、少し自分には薄めだった気がします。お土産や、プレゼントにはいいかと思います。
練馬駅から5分程度離れたところにあるおしゃれなカフェ☕️さまざまなコーヒーとハーブティーがありました。今回はマンゴーのハーブティーとフルーツケーキ、バナナジュース、胡桃の森をいただきました。マンゴーのハーブティーはほのかな甘みがありさっぱりとした味わいで、バナナジュースはバナナ本来の甘味を感じられます。他にも美味しそうな焼き菓子がたくさんあり、店員がおすすめを教えてくださいます。店内にある席は6席程度ですが、外でもいただけるみたいです。値段:★★★★★接客:★★★★☆雰囲気:★★★★★衛生面:★★★★☆味:★★★★☆立地→練馬駅徒歩5分程度。
中に入ると焼き菓子の良い香り。クッキーは1袋380円〜で種類豊富、他カヌレやアップルパイ、パウンドケーキにプリンもありました。焼き菓子をいくつかとハーブティーをお願いし、煮出すのに大体5分程かかる様です。プリンは卵感強め硬めのカラメルがほろ苦く、焼き菓子もどれも美味しかったです。ラッピングもして貰えるのでちょっとしたプレゼントにも喜ばれそうです。
クッキー持ち帰りで購入。お値段は見ての通り。軽い感じで食べやすい。レモンはガツンと酸っぱい。デザインが良い感じで、人にあげるには良いかなと思う。
閑静な木立の焼菓子屋さん。店内にも席は少しあるが時期を選んでテラスが気持ちいい。お菓子はとてもリーズナブルで美味しい。
オシャレな店内、クッキーやケーキなど焼き菓子の種類が豊富でどれも美味しい。よくママチャリが止まってるし、女性に人気かな。行ってみてガッカリはしないと思います。
紅茶のカヌレは私好みで気に入りました。レモンのクッキーは、優しい味でレモンの風味がほんのり美味しかった。ベイクドチーズケーキとチョコのケーキは、濃厚だけどくどくなく美味しい。何度か頂きもので食べたことがある、クルミの焼き菓子は、クルミ好きの私は大好きな味。ベイクドチーズケーキとチョコのケーキは、賞味期限が長めなので贈答品としても喜ばれると思う。また買いに行こう。
久々に美味しい焼き菓子屋さん見つけちゃった。焼き菓子とベイクドチーズケーキとチョコレートケーキをテイクアウト。小さなお庭で外カフェもできるみたい。
練馬駅からほど近くの緑豊かなお庭でお茶の時間。軽やかでほんのりとした甘さ、リンゴのシャキシャキ食感が気持ちいい丁寧な美味しさのパウンドケーキ。コーヒーとともに木陰でいただくだけで気分上々。のんびりとした空気がただよう、居心地のいい時間です。知的ハンディキャップをもつ菓子職人が作っていることを後で知り、改めて丁寧で温かい美味しさだと思いました♪.450円(ケーキセット)
| 名前 |
かすたねっと |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[月火水金土] 9:00~18:00 [木日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
かすたねっと(社会福祉法人花水木の会)は、手づくりの焼き菓子専門店。東京・練馬で、約30年ずっと手づくりのケーキとクッキーを焼いているそうです。そこでは障害のある方たちが何十名と働いています。時間になると歌を歌っていました。(終わりの時間かな?)西武池袋線・東京メトロ有楽町線・都営大江戸線練馬駅北口から徒歩約5分ほどです。店内はかなり狭く、5名ほどしか入店できないと思います。テイクアウトの方も多くいました。私はイートインでの利用でした。小さめでしたがケーキ美味しかったです。