甲府老舗の極細蕎麦、鳥もつ絶品!
純手打そば 奥村本店の特徴
360年以上の歴史を誇る甲府の老舗そば店で、極細の手打ち蕎麦が味わえる。
鳥もつ料理は絶品で、甘辛く煮込まれたモツの風味が絶妙に堪能できる。
落ち着いた雰囲気の中、コロナ対策もしっかりと行われている安心の店舗である。
老舗らしく、静かで落ち着いたお店。団体さんが入ったらしく、提供までの時間が40分。昼間の時間で来たから、時間が限られていて焦った。 のんびり出来る時に来たい店かも。カツ丼1760円を食しました。 クリスタルポーク使用で、肉が甘い感じでした。 ただ少し夏バテ気味で、揚げ物止めれば良かったな〜、思った。 ソースは、ウスターソース、トンカツソースの2種類が用意されてました。
初めて行きやがりました。とても歴史のあるお店のようで。静かで落ち着いていて何とも良い・・・三重蕎麦頂きました。大変美味しく大満足です。
外観から立派な作りの蕎麦屋さん!鳥もつが有名で鳥もつ求めていざ山梨へ。お昼すぎでしたが、並びがありまって店内へ入ると席はガラガラ。片付けが間に合ってないようでした。細めで独特な蕎麦で納豆・とろろ・ざるの三重でそれぞれ変わった味を楽しめました✨目当ての鳥もつはこのタレが美味でタレは店頭にて販売もしてました😊さっぱりだけど濃厚な鳥もつ良きです👌
目的のお店が別にあったのですが、外が暑くて意気消沈していたところ、こちらのお店の外観の雰囲気が良かったので入店してみました。しかし、ここからが地獄💦注文してから待つこと45分!やっと食することが出来ました。ここまで待たされた蕎麦屋さんは初めてです😅待ってる間、店主?が蕎麦粉をこねだしたのにはびっくりしまた😂今から⁉️みたいな🤣肝心の味はといいますと、⭐️の評価を参考にしていただければと思います。このCPでこのクオリティではリピはないかなと💦
お料理のお値段は高めの設定ですが、材料吟味されており調理も丁寧にしてあるのでお値段以上の満足感が得られます。鳥モツも鮮度が良い食材で日の通り具合もバッチリでした。甲州鳥モツ煮のレバーこんなに美味しいの〜と感激、甲州カツ丼も山梨クリスタルポークがとても柔らかく脂身もさっぱり食べられます。お蕎麦はもちろん美味しく、お酒の飲み比べセットはリーズナブルな値段設定お酒飲む方は、居酒屋とかでたべるならこのお店で飲食したほうがお得感得られるかもしれません。昼から通し営業してくれているのも昼飲み派にはありがたいお店でした。
煮カツ丼を食べました。肉が柔らかく美味しかったです。もり蕎麦も追加しました。流石に美味しかったです。
初めて来店他に比べて鳥もつはサッパリ系食べやすかった😋🍴✨蕎麦は細く私好みでしたあと乗せ天ぷらはサクサクで美味しかった😋リピあり。
Googleマップで検索し来店写真ではわからなかったのてすがお店の入り口から良い雰囲気コロナ対策もキッチリされていて、マスク入れとして小さなビニールを頂きました。ざる蕎麦を注文しました。注文してから蕎麦切りしていました。細目の蕎麦で喉ごしがよく盛りもたっぷりで大満足でした。
ワシントンホテルで夕食を食べ直すつもりが団体客のため入れず。ほうとうのリベンジということでそば店を探したらここが出てきた。とはいえ期待しすぎるとろくなことにならない。木曜日の21時前に空いていることを確認して入店。冷たいそばがいいという口コミを信じてなめこおろしそば。コロナ禍対策バッチリ。マスクを入れる袋を渡したのは今まで見たっけ?また、久々にまともなそばを食べた気がする。そばを機械でのみ作っていたら太さは均一でしょう。スルスル入る。つゆも塩辛すぎずでだしの味がした。最後はそば湯で締めておしまい。出張で疲労していたことから、星の数は盛りました。ご馳走様。
名前 |
純手打そば 奥村本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
055-233-3340 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ちょっとお高めだけどそこらの雑多な居酒屋で食べるより結果的なコスパは安くつく。老舗らしく安定感のある味付け。鳥もつというかレバー(他内臓)といった感じだが、レバー好きでない自分でも美味しく食べれた。純米吟醸4盃セットは各60ml程度で1650円だが、(日本酒に強い)居酒屋とかでも一杯400円ならまぁこんなもんかと思う。割と美味しく飲めた。おそばは柔めもちもち。美味しい。