隈研吾設計の美味バイキング。
SHED さかい河岸レストラン 茶蔵1Fの特徴
隈研吾氏による洗練された設計が魅力的です、道の駅さかいの隣接レストランです。
バイキング形式でバランスの良いおかずが揃っています、スイーツやドリンクも楽しめます。
65歳以上は割引があり、訪問時にお得なサービスを受けられるのが嬉しいですね。
道の駅さかいに隣接しているレストラン。テイクアウトもできるしイートインスペースで食べる事もできます。私はイートインしました。かぼちゃのポタージュ美味しかったです😋ローストビーフもやわらかくて美味しかったですヨ✨
お弁当をテイクアウトではなくイートインにして頂きました。テラス席では犬連れ、ペット同伴可なのでそちらで食べました。お弁当の質も高く文句無しです。メニューを頼む形式がわかりづらいのでそれはどうにかしてほしいかなー。
道の駅さかいに隣接する隈研吾氏による設計の建築物。素敵です。ライトアップされると一際目立ちます。金曜日18時に伺いましたがクローズでした…
道の駅境2回目の訪問。奥に茶蔵があることも知らずでした。口コミをみるとバイキングやら前は楽しい感じだったのですね。今はコロナ渦の為イートインスペースも少なくしてるのでしょう。そんな中ポークしょうが焼き弁当をイートインしました。かなり旨味のある美味しいしょうが焼きでビックリしました。美味しかったですよ。会計は外税なのでお釣りがこまかいです。
間違えて、隣のキッチンのほうに投稿してしまっていたので削除してこちらに再投稿総菜を取って席で食べる、または 持ちかえりになったようですこのコロナ禍のなか、必死で考えた方法だと思いますが以前を知っていると寂しい星の数は以前は5個でしたが一つ減らしました作っている食べ物は、みな美味しいですよなんとか繁盛してほしいなあ以下は以前の業態おいしい食材のバイキング、ドリンクやアイス、デザートもあるし明るい店内で非常によかった。ランチは90分で1738円混んでいると記名して待つこともあるので昼時は注意お勧めできる。※コロナ問題で休業中だが再開が待ち遠しい。
道の駅さかいにある食堂です。メニューはそば……うどん……カレーライス等です。
コロナ対策をして、バイキングが出来る。肉、野菜、米、みんな新鮮で美味しい!
初めて行きましたが、65才以上は割引がありました‼️ビフェ形式で食事の後コーヒー☕😃☀️ケーキ🍰もあり味も良かったです😁タイム時間は1時間30分ですがゆっくり出来ました。また、行きたいです。
何も考えずに、ランチタイム過ぎたあたりに突入。なので、そこまで混雑はなく。野菜を多く使った、和洋のメニューがあり、メニューに幅もあるので、誰でもいけそうな感じでした。道の駅によった際によったのですが、手作りの味でよかったと思います。モーモープリン、すくって取るので、崩れてしまいますが、この手のビュッフェのデザートとしてはなかなかかも。固いプリン系ではないですが。
名前 |
SHED さかい河岸レストラン 茶蔵1F |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0280-33-6605 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

11月26日に伺いました。楽しい売り場スペースとこぢんまりとしたイートインがありお弁当が食べられる。お惣菜もそこで食べられる。上質の料理と美味しいご飯で大変ゆったりとした良い時間を過ごせました。接客も素晴しく(ちょっと距離が近い)いろいろ勧めてくれます。ちょとテーブル間が狭い。ゴミ箱がうるさい。など気になるところはありますが、是否又行きたいです。ありがとうございました。