美味しいご飯で癒しの出産。
山梨市立産婦人科医院の特徴
院長先生と看護師さんが明るく、親身になって対応してくれます。
女性医師が在籍しており、安心感を持って受診できます。
美味しいご飯があり、食事にも満足できる環境です。
ご飯がとっても美味しくて癒しでした!医院長さんが、気さくな人で話しやすかったのと、入院中もたくさん親身なアドバイスをくれる助産師さんが多く、リラックスした産後を過ごせました。
参考になればと思い書かせて頂きます去年出産で利用させてもらいました医院長先生は結構ずばずば言うタイプの方でした女性の先生は一見静かな方かなと思いましたが話をしっかり聞いてくれます診察費用は高い時で7千円から8千円(補助券あり)診察は予約制なので産院内は静かでした混んでるのは午後から夕方空いているのは午前中でした入院費用は出産一時金を使って5500円だけ実費で払いました。その前に予約金を7万入れています子供の入院費用は12万でした私は自然分娩でしたが無痛分娩もやっているみたいです助産師さん方にはとても良くして頂きました分からないことはしっかり教えてくれとても気にかけて頂き5日間なんとか休むこともでき子供とも向き合うことが出来ましたコロナ禍で面会は出来ませんが立会い出産は出来ました食事は毎回豪華で1日で1番の楽しみでしたおやつもでますまた機会があれば利用したいと思います。
里帰り出産で利用させてもらいました。院長は陽気な印象で助産師さんやスタッフの方たちも皆明るく親切な方ばかりだったので安心できました。設備も綺麗で入院中のご飯は豪華でとても美味しかったです!
里帰り出産で利用しました。入院中の食事はとてもよかったです。第1子ということもあり、ナーバスになっているのは承知していますし、感じかたも人それぞれですが、赤ちゃんの扱い方が雑な先生と助産師だと思いました。もう利用はしたくないです。
院長先生も看護師さん達もみんな明るくて、親身に話を聞いてくれます。とりわけ院長先生がざっくばらんで明るくて、話をしているとこちらまで明るい気持ちにさせてくれて、なんか心が開放していく気がします。病院ですが大好きな場所です。そして、食事が最高に美味しいです!また食べたくてもう1人出産したいくらいですw
里帰り出産でお世話になりました。先生、助産師さんもみなさんやさしかったです。建物もキレイで安心して過ごせました。入院中はとにかく毎食のご飯が楽しみでした!とてもおいしかったです。
先生は優しいし助産師さん達も良い人達、女医さんもいるし、費用もそんなに高くないしご飯が美味しい。開院したのも最近なので施設もすごくきれいです。もう一度出産するなら絶対またここで産もうと思ってます。
名前 |
山梨市立産婦人科医院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0553-20-1230 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

和痛分娩がしたくて、里帰り出産でお世話になりました。痛いのが嫌だから和痛分娩を選んだのに、理不尽に我慢させられる事はありませんでした。確かに思っていたよりは痛かったですが、陣痛の半分位は楽になりました。また会陰の縫合の時、「痛い」と言ったら麻酔をしてくださり、ネットで見るような出産特有の根性論の押し付けなどもなく、素晴らしい病院です。そして助産師さんの人数も多く、どなたも親切で頼りがいがありました。和痛もありますが、フリースタイルでの出産方法も取り入れられているとの事で、先生方や助産師さんが幅広く勉強されていらっしゃるのだと思います。それ以外のスタッフの皆さんも、とても良い方ばかりです。私は面会のしやすさも考えて個室を選びましたが、大部屋もちらっと見た感じ、中で仕切られていて半個室みたいに広々していました。市立とありますが、食事は毎食ホテルのレストランみたいに美味しいです。おやつも出ます。特にランチは結婚式のメニューのように豪華でした。退院前のお祝い膳は、追加料金にはなりますが、夫など家族1名と一緒に食べられます。とても美味しいです。このご時世、産婦人科、特に分娩もしてくれるところは大変貴重です。院長先生をはじめ、この病院に勤務されている方々に改めて感謝申し上げます。ちなみに診察の待ち時間は予約してあっても確かに短くはないですが、産科は緊急性の高い受診もあるし、この病院には分娩施設もあるし、時間通り行かなくても文句を言うべきではないと思います。私は他の赤ちゃんの命を奪ってまで、時間通りに受診したいとは思いません。