高山の風情で味わう極みエスプーマかき氷。
飛騨高山茶寮 三葉の特徴
抹茶フォンデュやエスプーマかき氷が人気で大満足の味わい✨
古い町並みの散策後に訪れる、落ち着いた雰囲気のカフェです
お庭を眺めながら、特別な和菓子も楽しめる贅沢なひとときを提供しています
日曜日昼過ぎにコーヒーを求めて入り待ちはなくすぐに案内していただきました。注文はQRコードで自分のスマホから行うタイプ。いくつかあるモンブランから抹茶モンブランをいただきました。抹茶の味が濃くとても美味しかったですしかし、モンブランの中にある餅(雪見だいふくみたいなもの)はなかなか切れず、モンブランを支えているタルトは凍っていたのか固く食べにくいと感じました。ナイフとフォークを用意して頂いていますが、苦戦している途中でぐちゃぐちゃになってしまいました。店内の雰囲気はとても良いので夏にかき氷食べにまた来ます!
高山の古めかしい街並みを残暑厳しい中散策してたら涼やかなエスプーマかき氷のメニュー写真が目にとまり入店、席を案内され注文はQRコード読み取りスマホからオーダーの説明、レトロな店の雰囲気からかけ離れた最新システムにギャップを感じながら極みエスプーマかき氷極みほうじ茶🍧(¥1300)をポチッ。待っていた10分ほどで店の入口は大混雑!人気のお店だったのですねすんなり入れてラッキー‼️かき氷は少しそのまま食べてから濃縮ほうじ茶を少しずつかけていただくらしくエスプーマのおかげで最後まで氷が溶けず美味しくいただきました。食べ終わりまで頭はキーン⚡😭しなかったのもエスプーマか氷をカバーしてたからかな❔ごちそうさまでした❕
エスプーマかき氷がいただけると知って伺いました🎶抹茶金時と極ほうじ茶見た目がインパクト大✨氷の姿が見えない👀(笑)どちらもお茶が濃いめ✨エスプーマも甘ったるくなく、後からかける抹茶シロップやほうじ茶シロップで甘さを加える感じ😋めちゃくちゃ美味しい✨抹茶金時には白玉とあんこが、極ほうじ茶には白玉とバナナがついてきて一緒に食べるとまた美味しい🎶さすが茶寮さん、和菓子をいただくように塩昆布もつけてくださるのはありがたい✨あたたかいお茶でひと休み😊最後まで美味しくいただけました✨店内は雰囲気の良く、風情があって素敵🍀お庭を眺めながら頂くカウンター式の席もありましたよ☺️現金またはクレジットカードでお支払です。
モンブランの絵にひかれておとずれました。注文は、定員さんが伝票もってきて、「これで、注文してください。」と ?バーコードで読み取り注文形式でした。モンブラン二種類のセットと、カフェ注文。味は、美味しいです。
抹茶ラテと抹茶モンブランセットを注文。両方とも結構想像より甘かったので、甘党向け....
高山に行った知り合いはみんな行きます。手毬もなかホット目当てでした。いちごなどの果物に抹茶のソースとあんこが入って上品な美味しさでした。
とても居心地が良い。QRコードを読んでメニューを見て、そのまま決済できる方法も良い。
こちらのお店はかき氷が人気なのかな、?みんな食べてた。私は氷はあまり食べれないので(寒くなる)もなかみたいなやつを食べました。おもち、フルーツ、アイスクリームが挟んであって美味しかったです。あ、そうそうそう、こちらの店、携帯から注文するんですよ、初めてなのでドキドキしました。店の方が親切で教えてくれたのでちゃんと注文できました。お手洗いに行ったんですけどすごく奥まで部屋がありました。大きな家だった。古民家素敵でした。入店3時半くらいで平日だったからか、「4時に閉店します」という事です。閉店時間調べて行った方がいいです。この時期なので歩いてる人も少なく仕方ないですね。
古い町並みを散策後は、栗きんとんで有名なお店に行く予定でした。ところが、通りの茶店の看板に、思わず目を引かれます。梅雨時期の、暑い晴れ間と言うこともありますが、まさしく映えのスイーツ。かき氷系ということもあり、予定変更です。町屋造りの趣のある店内。女性スタッフが案内をしてくれます。座敷もありますが、靴のまま上がれるテーブル席へ案内されました。注文方式は他の方々が書かれている通り。ご年配の御夫婦は、面倒なのか?メニューを見なくて済む、アイスコーヒーを注文されてました。さて、注文したかき氷が数分で出てきました。但し、手間の関係もあるのでしょう?3つ頼みましたが、出てくるのは1つづつでした。一番の印象は「でかい」です。抹茶を頼みましたが、外のクリームその物には甘味が感じられませんでした。よって、頂上?を少し食べて開け、そこに一緒に付いてきたシロップを流し込んで、食べる様です。他には、つぶあんと白玉が付いてきます。自分としては、つぶ餡と一緒の組み合わせが良かったかな?最後の方はクリームの方が余り、シロップを垂らした分、甘味が増します。上手に氷を溶かしつつ、最終兵器の塩昆布で口の中を調整しながら食べ進めました。結構、お腹が膨れます。まー普通の生活時間には¥1000を越える様なかき氷は食べませんが、観光地ならではかな?映え度は100点ですね。是非、ご賞味を!
名前 |
飛騨高山茶寮 三葉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0577-57-7177 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ふと思い出して3年も前になりますが美味しかった記録を残します😌この日人生で初めて抹茶フォンデュを食べました!濃抹茶でとても美味しかったです😋抹茶好きにはたまりません😚全部終わったらバニラアイスが貰えて、余った抹茶をかけて食べることが出来てとても幸せでした🥰今はないんですよね、また復活しないかなあ😌