毎月楽しむ川口ファーマーズ!
(株)大泉工場の特徴
川口ファーマーズマーケットで新鮮なお野菜を楽しめる場所です。
敷地内には洒落たカフェがあり、オープンテラスでお茶を楽しめます。
毎月開催されるMARCHEで多彩なイベントが催されている魅力的な空間です。
敷地内にはカフェや多目的広場的な場所があり、色々楽しめそうでした。
カフェ目的で訪問しました。駐車場7~8台ほど置けるのかな?と思います。大きな敷地内にカフェと貸倉庫?があります。土曜日の夕方に伺いました。Googlemapには17:00までと書いてあったのですが16:00で終わりとのことです。行かれる際はご注意ください。この日はカフェは利用できずテイクアウトでパンをお持ち帰りしました。朝食やランチタイムで利用する際は、お食事がいただけるようです。ほんの少しですが、自然派食品や有機野菜等も置いてあり購入できます。パンは素材の味が生きていておいしかったです。今度はお食事もいただきたいなぁ。
カフェでマフィンとレスカとラテを頂いてます。10時から始まるMarketが楽しみです。ワクワク高齢の母とい~っぱい回ろ~っと🤭
イベント目当てで初来訪。荒川河川敷近くの倉庫街の一角にあります。普段は敷地内に駐車場があるので、そちらにとめられるようです。5〜10台未満といったスペースでしょうか。車でないとアクセスが厳しいかなという印象ですが、赤羽や川口駅からバスがある様子です。洋館、こじんまりとした庭園、貸しスペースの元倉庫、カフェがあります。カフェは朝早くからオープンしていて、ヘルシーそうなモーニングメニューを提供していましたが、イベント日限定?のシナモンロールとエスプレッソを注文。他のパンはわかりませんが、シナモンロールのお味は普通…フォークがついていましたが、切れるような生地感ではなく、刺して食べる感じ?手づかみの方が食べやすかったです。名物はコンブチャ(昆布茶ではない)というスパークリング系のドリンクだそうです。ファーマーズマーケットもよく開催されているようなので、再訪があればその時に買ってみようかなと思います。無機質な工業団地の一角にふと佇むプチオアシスといった雰囲気は良です。
素晴らしい空間が広がっています。回りは倉庫や工場というギャップもいいと思います。キャンパスという表現がぴったりの空間です。子連れの方にも最適です。駐車場は敷地内になります。
毎月イベント楽しみにしています。
フェスに初めて行きました。緑がたくさんで気持ちの良い空間です。とっても癒されました。可愛い手作り雑貨。フラも体験できてステキなひとときでした。来月も行きたい!
生ビールが旨かった。手作りの可愛い小物が沢山ありました。
ファーマーズマーケットに行ってきました!産地直送のお野菜(葉付き人参や大根)青森りんご 、熊本のにんじんジュースなどなどありました。メダカを売っていたり、スケボー体験。マッサージなどバラエティ豊か!広めの敷地にゆったりと歩けて、のほほんとした雰囲気です。駐輪場、駐車場完備。子供が居ても楽しめます。今月はカレーとポップコーンやさん。帽子屋さん、シフォンケーキ屋さんもありました。また行きたい!!もつ煮は、最高でお土産にも買いましたよ(*^^*)
| 名前 |
(株)大泉工場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
048-222-1171 |
| 営業時間 |
[火水木金] 10:00~16:00 [土日] 8:00~16:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ナイトマーケットゴミは持ち帰りなので紙袋かビニール袋が必要。食べ物飲み物用紙皿やタンブラーも持参が良いです。食器レンタル有料であります。