現代アートに囲まれて、風格を感じる。
三井住友銀行 日本橋支店の特徴
建物の外観は普段利用する駅前のビルとは違い、独特な風格があります。
三越前駅付近でドラマのような風景が広がり、魅力的な場所にあります。
店内では現代アートの展示を始めるため、視覚的にも楽しめる空間です。
住所で検索すると窓口に正確にたどり着けない。窓口は「三井本館」にあるが、住所の中心地は「日本橋三井タワー」になっている。原因は日本橋三井タワー・三井本館・三井二号館がすべて同じ住所で、まるで1つの建物として扱われているため。人形町支店と神田駅前支店との共同店舗にもなっている。
ここは、銀行の支店であり、飲食店ではありません!
元三井銀行本店。半沢直樹ドラマで出てくる、東京中央銀行 本店。
建物の外観が普段利用する駅前とかにあるビルと違うので初めての方は若干入りづらいかもしれませんが、普通にATMもあります。
三越前駅付近を歩いていたら、ドラマで見たような風景に出会う。
店内に現代アートの展示を始めるみたいです。
風格と趣があります。
普通の銀行です。但し広すぎ☆豪華すぎ☆大理石のカウンターとか、モダンなベンチとか見どころ多数写真撮れないのが残念。
名前 |
三井住友銀行 日本橋支店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0570-043-195 |
住所 |
|
HP |
https://www.e-map.ne.jp/pc/index.htm?cid=smbcbank&kid=2501020700695 |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

朝、外で立哨している警備員さんにATMを訪ねて案内して頂きました。凄くキチッとされているんですが優しい感じで対応して頂いてありがとうございました。銀行さんへ、わかりにくいです。