小菅村のピザ、絶品体験!
源流レストラン(道の駅 こすげ)の特徴
小菅村産の新鮮な素材を使った料理が楽しめる。
特製ピザ窯で焼き上げたモチモチの生地が大人気。
ヒラタケやヤマメを活かした個性的なメニューが魅力的。
ピザが美味い。もちもちで歯ごたえもあるベースにチーズや具材がふんだんに載ってて超美味くて食べ応えあり。
ピザは文句なしに美味しかったです。パスタは同じく美味しかったですが、量は少なめなので多く食べたい方は大盛りが良さそうです。
日曜日12時に訪問しました。店内に待ちなしで、スムーズに入れました。13時には、待ちがありました。外でも食べれます。季節野菜のピザとジェノベーゼのパスタを注文。特にピザは、トマトベースでかぼちゃ、キャベツ、ブロッコリー等、色々な野菜が食べやすい大きさにカットされていて、とても美味しかったです。
小菅産ヤマメのアンチョビピザを食べたが、非常に美味しかった。店内は2名テーブル×6、4人テーブル×2、の配置に加えて、天候に恵まれれば外でも食べることが出来る。雰囲気もよく満足度が非常に高かった。
ピザがとても美味しい!です。昨年、小菅の湯に行った際(隣接してます)初めて知り一回目でファンになりました。外にテラス席もあり、春の景色やヤギを見ながら食事。オススメは皆美味しいですがゴルゴンゾーラ。どのメニューも小菅村特産のヒラタタケを使ったり地のものをとり入れてあり、目でも味でも場所感を、感じながら楽しめます。二回目はピザ目的で小菅へ。そして温泉。今回3回目もピザ目的。主人共々アルコールを飲むのでせっかくなら美味しいピザ食べながらワインや、ビールしたくて車で行かないと行けない場所なのでこのピザ\u0026スパゲッティの為にお泊まりまでしてしまいました。(ここは小菅の湯のほか二棟のみですが宿泊だけできる小さなハウスがあります。)この日は少し寒く外席はやめて店内にしましたが、ぐるりとガラスばりなので店内でも、十分景色も楽しめるます。春には桜舞散る中秋の紅葉にも。また、来年も泊まってまで食べに行きます!10-16時まで営業してますがピザやスパゲティは11-14時半なのでぜひその時間に。http://kosuge-eki.jp/restaurant/
店内に入り大きいタブレットみたいなので注文します。レシートを店員さんに渡し着席。外には可愛いブランコにテラスがありました。🐶連れだったのでテラスへ。ここは、注文した物が出来ると取りに行くスタイルでした。季節野菜のピザとソーセージとひらたけのペペロンチーノどちらもとても美味しかった。食べ終わったら自分でお片付けです。
テイクアウトを電話で予約注文しました。小菅村産ヤマメのアンチョビピザで¥1
日曜日の11時ころ、店内席を利用天気曇り。気温22
ピザを食べに向かったら二時半ラストオーダー!五分オーバーであえなくアイスクリーム食べました。アイスクリーム美味しかったので満足、、次回こそは!
名前 |
源流レストラン(道の駅 こすげ) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0428-87-0020 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

店内は明るくテラス席もあり。地元の食材(ヒマラヤヒラタケ等)をふんだんに使ったピザは美味しい。