昭和の味わい、山梨のたくあんパン。
ずんちゃんパン店の特徴
地元の方に愛されるたくあんパンの絶品さが魅力です。
昭和の佇まいを感じるレトロなお店が印象的です。
駐車場完備でアクセスも良好な人気のパン屋です。
11時30分。駐車場にクルマ0。おおさすが平日!と喜ぶも束の間。売り切れ御免の完売でした🐥クチコミみたら8時30分から営業されてて皆さんそのあたりに買われてる様子。山梨に8時30分、、静岡を何時に出ればいいのだ? 1個もありつけないと再チャレンジ決定です。ちょっと閑静な住宅街で奥まったあたりにお店。なかなかありそうでなさそうなパン屋さん。地域に愛されてる感が良かった!食べてないけどね‼️
昭和の佇まいを感じるお店です。ちょっと道幅が狭いです。駐車場も縦列駐車で3台分しかありません。しかし懐かしい味のする美味しいパンです。特に惣代パンがおすすめで値段もそんなに高くなく買って損はないはずです。
地域の懐かしいパン屋です。コッペパンがいろいろあって、値段も安い!しかも美味しいのでいつもお客さんが一杯います。オススメはたくわんパンですね。具が一杯で美味しいです!
2023/3/26安くて美味しかったです。店員さんにオススメを聞いたら、たくあんとささみフライを推してました。
住宅街に現れるレトロな店。ずんちゃんパンというネーミングに惹かれ店内に入るとショーケースにパンが陳列されておりパンの価格もお手頃です。ハムカツパンとソーセージフライパンを購入し湯村山登山で頂上でパンを頂きましたがハムカツ、ソーセージフライともにフライがサクサクでおいしかったです。また近くに来たら購入したいと思います。人気店なので午前中に行かないと目当てのパンが購入できないおそれがあります。
何度か行ったことありますが、訪問時間が遅かったため数少ないパンにしか出会えておらず、土曜日7時過ぎに頑張って行ってきました笑メロンパン(正式名称は違った気がしますが忘れました)しっとり柔らかい甘い生地。たくあんパンはぎっしり詰まった細切りたくあん、鰹節、マヨネーズの相性が良く、塩味も程よく◎恒例の帰宅前に車中で食してしまったので写真はありませんが、コッペパンの中にバターが塗られて生地にたくさんの黒胡麻が乗っているバターパンが素朴でとても美味しかったです。ごちそうさまでした。
住宅街に有り駐車場も縦列駐車式で3台位は停めれそうです。朝一に伺いましたがパンの種類はそんなに多く無かったです。でも、変わったパンが有りました。たくあん、高菜は珍しいですよね。食べて見ましたが新しい感覚の味、好みは分かれるかも。店主さん車のナンバー見られ遠くから来たのを知られるとおまけをして下さいました。昔ながらの町のパン屋さんですね。
たまたま通りかかって、次々とお客さんが、入るから、、自然と興味を引きました!何かって良いかわかんなかったけど、子供さんが「たかなぱん買って〜」とお母さんに訴えてるのを聞いて、、高菜ぱん。ハッシュ卵。を購入!高菜ぱん。味は想像通りだけど、高菜たーぷりで食べごたえGOOD。ハッシュドポテトの塩気と、さっぱり卵たっぷりで旨い\(^o^)/
家の近くにあったら、毎日通えるのにな。お手頃で美味しい!!え?この値段でいいの?というくらい。2人分のお昼に惣菜パン、菓子パンと値段を気にせず好きなもの選んで、それでも1000円でお釣りが出るくらいでした。赤ちゃんの娘にも声をかけてくださって、お店の雰囲気もとても良かったです。また伺います。
名前 |
ずんちゃんパン店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
055-228-0745 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

山梨に旅行に行った時に立ち寄りました🚗地元の方に聞き込みをしたところ、たくあんパンが一押しだということで来店しました〜お店の雰囲気に昔懐かしいを感じました。店主の方の対応も優しく丁寧で、閉店時間にちかかったからか少しお話もしてもらえました😄どのパンも柔らかく味付けも丁度良かったです👍惣菜系のパンをたくさんいただきましたが、胸焼けすることなく美味しくいただけましたょ😍何よりたくあんぱんはクセになるおいしさでまた食べたいと思いました‼️