熊谷の美味しい富士ラーメン、つけ麺も絶品!
優勝軒 熊谷総本店の特徴
月に1〜2回通う常連さんも多い、味噌ラーメンの美味しさが光るお店です。
豚つけ麺や鶏白湯など、個性的なメニューが多彩に揃っています。
2019年に移転した新しい総本店で、落ち着いたカウンター席が魅力です。
土曜日の19時頃訪問並んでおらず空いてました。富士山チャーシューラーメン(黒醤油)、特製鶏白湯麺、チャーハンを注文富士山チャーシューラーメン美味しかったです二郎系の醤油ラーメンといったラーメンで、確かに二郎系ではなくさっぱり目、脂は普通でもしっかり入っています。ネギの辛さがアクセントになっていました。鶏白湯麺はカルボナーラ麺といったラーメンで好みが分かれるお味で、私は好きでした。チャーハンはパラパラというよりはしっとり目で、美味しかったです。近年、ラーメンも1000円超えが当たり前になっている中、コスパもよくとても良いお店でした。
久々の優勝軒鶏白湯(旨辛) 肉の日→焼豚を角煮に変更。角煮がめっちゃおいしい限定スタミナらーめん 思ったより麺、ニラが少なかった 味は美味しい。
二郎系っぽいラーメンと大勝軒のようなつけ麺を提供してくれるお店。今回は、ラーメンをいただきました。全部増しでお願いしました。確かに二郎っぽいですが、そんなにビックリするような盛り付けられ方とかはなく、刻まれたニンニク、脂、野菜とモチモチの麺、ちょっと塩っぱいスープのバランスがよく美味しくいただきました。餃子も美味しくいただきました。次はつけ蕎麦をいただこう。ごちそうさまでした。
熊谷の人気店「優勝軒」さん熊谷総本店です。駐車場はお店の向かい側、5台分あります。車止めにお店の名前が入ってるところです。店内はテーブル席とカウンター席があります。今回は、特製もりそばを注文。若干動物系が勝つ豚骨魚介のスープは、少し甘みがあってスープのそこに挽肉が入っています。麺との相性も良くて美味しいです。
富士ラーメン頂きました。思ったより、あっさりした味で食べやすいです。量も、多すぎず、少なすぎず、いい感じでした。美味しかったです。店の雰囲気は、なかなかよかったです。9、19、29日は肉の日ということで、限定メニューがあります。
優勝軒熊谷総本店にて。【富士ラーメン】と【もりそば】がおすすめですが、ここはあえてのチャーハンを選択。旨い。この美味いではなく旨い👍駐車場もあり良い感じです。店名の通り必勝祈願に行くのもいいと思う。券売機の横に必勝祈願の神棚がありますよ。⛩大事なことの前にはここで腹ごしらえもアリかも😁
月に1〜2回行っている。家人は富士そば、自分は鳥白湯がお気に入り。鳥白湯、味が濃いめだがスルスル食べられて美味しい。家人共にラーメン好きで市内のラーメン店に色々行ってみたが、今のところ一番美味しいと思う。
前々から知ってはいたが初入店。富士ラーメンって…二郎系なんだ。見た目のインパクトは無いけど味は悪くない。もう少しアピールしてくれれば家も近いしもっと来たのに…と思ったけど2回目来店で富士チャーシュー麺頼んだら見た目別物だな。何故富士ラーメンのチャーシューは炙って無かったのだろう。
テーブル席あります4人掛け✕2卓味噌ラーメン美味しいです食券を買って味は口頭で注文です醤油、味噌、旨辛醤油、黒醤油から選べます その他もりそば、つけ麺、鶏白湯、特製や限定は別食券で野菜、背脂、にんにくコールは食券回収時。
| 名前 |
優勝軒 熊谷総本店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
048-527-1515 |
| 営業時間 |
[火水木金土日月] 11:00~21:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
頻繁に訪れていて、注文は8割チャーハンを食べてます。醤油が香る味付けで個人的好みがストライクです。油が多めなので、苦手な方は注意してください。もちろん富士ラーメンやつけ麺等も美味しいですがね。