思い出のスタ丼を堪能!
伝説のすた丼屋 東所沢店の特徴
駐車場が多く、アクセスがとても便利な立地です。
こだわりの提供プロセスで、料理の質も向上しています。
ボリューム満点な肉米大盛りは、満腹感がたまらない一品です。
10年振り位のすた丼。このお店はセルフ店で、券売機で注文をして席に座り、出来たら受け取り、食べたら返却口へ戻すお店。各種キャッシュレスに対応していた。すた丼(730円)を注文。5分程で呼ばれ、食べたが何もかもが劣化した感じ。肉が多そうだけど、ご飯山盛りで誤魔化していただけで少なくなっていて、肉もパサパサでご飯を食べ切るのに苦労した。お客さんも3人と少なく、そりゃそうだろうと思った。ちなみに数百メートル所沢寄りのすき家の駐車場は埋まっていた。
肉が食べたい時に利用味付けは塩気が強い。量が安定しない。肉盛りにしても「肉盛りか?」と思うことがある。クーポンが無いと利用を控えそう。
味の濃いめはわかる。でもしょっぱい。濃いのとしょっぱいのって同じようだけど違うんだよな。券売機の扱い方は松屋の方が使いやすいと思います。セルフサービスはしょうがないけど、ちょっとサイドオーダー頼んで1000円超えるファストフードだとなあ。
駅から離れていて駐車場が多いのでかなり行きやすいです。セルフで取りに行くシステムですが昼時だったのか年寄りがセルフレジに戸惑ってかなり待たされました。
値上がりしてしまいましたがすた丼は変わらず美味しい。比較的新しい店舗で設計にゆとりがあり、学生時代に小さなラーメン屋のような店舗で狭い間隔の椅子で搔き込んでときとは違い落ち着いて食事ができるところがいい。店内の音響もかなりいいと思う。
昔と違って丁寧に1つずつ作ってるのか、提供が遅い。その分食事に文句はないですけど。あとは、どんぶりがプラスチックじゃなくなっていました。これは食べるときの気持ちがだいぶかわりますね。
ボリュームがあって味もしっかりしてるのでご飯が進みます。唐揚げも餃子も美味しいです。
店内がキレイで清潔。感じのよい女性店員しかいなかった。女性店長なんでしょうか?きれいなスタ丼店。穴場です!
ニンニクダレとねぎ塩ダレを六個ずつテイクアウト。帰宅し皿に盛りつけてたら…。あれ?ねぎ塩が5個しかない…。そんなことある?と確認。まだ信じられず再度確認…。やっぱりない…。電話しなきゃとその前にもう一度確認。やっぱり一個足りない。で、電話したら作り直しますのでとのこと混んでるからとのことで40分位したら家まで届けてくれました。その時に、嘘ついてるわけじゃないので確認を兼ねて一個足りないってことあります?皿に盛りつけてたら足りなくて一応写真撮っておいたんだけど信じて貰えます?って聞いたらこちらの数え間違えでみたいな対応で帽子を取って深々と頭を下げて申し訳ありませんでした。またよろしくお願いします。ってなんか後味すごくよくて味ちょっと濃いけどご飯のおかずにはバッチリだったのでまた行きたいなって思いましたね。なぜかこういうこと結構あってその都度お店の対応に色々感じるのですが凄く感じのいいスタッフさんでした。なんか、ありがとうって気持ちになりました。
名前 |
伝説のすた丼屋 東所沢店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04-2968-9492 |
住所 |
〒359-0024 埼玉県所沢市下安松1510−17 ジョイパックビル 1階 |
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

数年ぶりに来てみたがなんか色々と変わってた。注文は、券売機になって出来たのを自分で取りに行くシステム、名称も豪快丼に変わってるし昔は食べ終わったら気持ち悪くなるぐらいだったのに、タクワンは薄っぺらくなり、海苔はゴム紐みたいに細く、全体的な量もかなり少なくなってる印象。まぁ、丁度いい量になったかな。味は昔のままで美味しかったです。