ウミガメ産卵、星空満喫の浜!
砂の浜の特徴
ウミガメの産卵地として知られる、隠れた自然の宝庫です。
砂の浜は光害が少なく、星空観測に最適なスポットです。
自然の中で子供も楽しめる、美しい砂浜を独り占めできます️。
大島ではかなり大きな砂浜です。砂の色は黒いのですが、サラサラでした。椿まつりの時期に訪れたのですが、誰もいなくて気兼ねなく遊べました。
海亀の産卵地のようです🐢トイレやシャワーもありました。
君の瞳は10000ボルト👀地上に降りた最後の天使👼・・・とゆーことで(照)天体観測にてこの場所を利用しました(笑)離島なだけあって光害マップで砂の浜を見てみると真っ暗😲今日は雲も出てないし行くしかねー!と10時くらいに車を飛ばし砂の浜にて天体観測を開始っ…!目を閉じて30秒、ゆっくり目を開けるとそこには・・・😑→🙄満天の星空!!見事ミルキーウェイをファインダーに収めることが出来たのでした!🥳他にも同業者がいるかな?と思いましたが誰とも遭遇せずに星空を独り占めっ…!トイレも近くにあるしとても良い観測場所だと思います!(車で夜に行くと入口が見つかりにくいのですがちゃんと車で行くことが出来ますよ👌)
2021年12月3日。少し例の軽石が打ち上げられていました。せっかく真っ黒の砂浜なのに、軽石のある部分はちょっと汚れて見えます。
子供も遊ばせられる!大島で数少ない砂浜スポット!!お気に入りの場所でした。砂の浜駐車場に車を停めて歩いて砂浜に降ります。その道(写真1.2枚目)は、滑りやすかったり、枝が出てたりするので、小さい子供連れだと抱っこが無難です。砂浜は、海まで距離があるので、安心して砂遊びさせられます。ただ、この日は海は波が高くて入らせられるコンディションではありませんでした。砂遊びを、夢中で楽しむ子供の姿が見れてお気に入りの場所でした。
ウミガメの産卵地、隠れた星空スポットです。天の川もとても綺麗に観えます。時期によって寒いかもしれません。真っ暗なため足元ライト必須です。駐車所、トイレもあるため便利ですが砂浜は夜間、暗闇で足を取られないよう注意が必要でしょう!
こんなに真っ黒な砂浜初めて見ました。なぜそんなに有名じゃないか不思議に思うところでした。
いい波入ってたぁ!サーフィンする人にはいいかも。伊豆大島の有名な砂浜の海岸ですよー。
自分の人生で永遠に一番の砂浜。
名前 |
砂の浜 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒100-0104 東京都大島町野増町野増間伏ミヤノヤブ−163 |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

次回は、ウミガメの産卵を見たいなぁ。