古都の風情と飛騨牛の味。
飛騨あっぽの特徴
飛騨牛の手巻き寿司は、塩コショウと特製タレで楽しめる。
あっさりした中華そばは、香り高い醤油味の細麺が特徴。
古い街並みの木造家屋に佇む、落ち着いた雰囲気のラーメン屋。
2022/11/18、昼食で訪問。平日遅めだったので待たずに入店出来ました。極細縮れ麺のあっさりラーメン、チャーシューは薄いかな。古い町並沿いにあるので、観光客向け価格です。入口が薬局らしき店の奥なのでちょっと分かりにくいけど、店内の雰囲気はとても良かったです。
わんコと一緒に食べれるお店で中庭にステキな和風庭園を前に小さ目なテーブルがありました。一組大人3名ぐらいは座れます。中華そばのお味はあっさりしょうゆ味で美味しく頂けました。
あっさりで美味しかったですよ。飛騨牛の手巻き寿司も良かったです。
ラーメンと飛騨牛の手巻き寿司をいただきましたあっさりしたラーメンで、豚ロースのチャーシューも美味しかったです飛騨牛の手巻き寿司は塩コショウと特製タレ味が選べますが塩コショウにしました。割高感はありますが美味しかったです。
ラーメンは素朴でシンプルな醤油ラーメンでした。しかしながら、スープは奥行きがあり味、量、具材も丁度良い感じのラーメンでした。コロナ対策もバッチリで安心して食べに行って欲しいです。
ざるそばが、とてもコシがあって美味しかったです。
テイクアウトで飛騨牛の巻き寿司を塩でいただきました(^^)もちろん味はΣb( `・ω・´)グッ酢飯なんですがちょっと酢が強いかなぁ?って思いましたが美味しかったです。
古い街並みの中に佇む木造家屋のラーメン屋さんです。建物に入り少し奥へ進むと入り口です。店内はテーブル席、お座敷があり、一つだけコタツ席がありました。コタツは寒い季節限定だと思います。主なメニューは飛騨ラーメンと串焼き。飛騨ラーメンは醤油ベースのチヂリ麺が特徴です。あっさりした味でぺろっと完食できちゃいます。串焼きも注文。牛と豚1本づついただきました。飛騨牛は名物であり定番の美味しさですが、豚も脂身がぎっしり詰まっており想像以上に美味しかったです。季節ごとの限定ラーメンもあるそうなので、次は夏に訪れてみたいです。
ベビーカーを置くスペースが一台分あって、座敷もあったので一歳の子供と一緒に食べれました。お蕎麦は新そばでめちゃくちゃうまかったです!中華そばも高山ラーメンらしいアッサリした醤油スープが五臓六腑に染み渡る、そんな逸品、絶品。
| 名前 |
飛騨あっぽ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0577-32-1616 |
| 営業時間 |
[火水木金土日月] 10:00~17:00 |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
内装が古風な雰囲気でした。細い縮れ麺なので、ズズッといけます!キャッシュオンリーなので、注意です。