茅野市役所で安心の手続き。
茅野市役所の特徴
日本の市役所で最も標高が高いとの評判に恥じない風景に囲まれています。
市民に優しく寄り添う職員の温かい対応が口コミで高評価です。
小平奈緒選手のオリンピック金メダル祝福横断幕で地域の誇りを感じられます。
窓口の対応が親切丁寧でとても良かったです。諏訪市役所とは大違い。
市民課の女性職員は皆さん親切で高齢者には特に気を配る対応をいただきありがとうございました。
本日は マイナンバーのポイントキャンペーンの為に訪れたけど、期限が切れてて職員さんの優しい対応で無事に完了。 企画課の方も丁寧に細かく教えいただき とても親近感が沸いた。 困った時は また訪れよう。
頼んでいた通知がなかなか来なかったり、市役所内での人事異動があるのはいいのですが、知識もない、経験もない人が窓口に出てきて、以前できた手続きを「出来ません」「それはちょっと…」という対応。仕方なく上の方を呼んでもらって一から説明すると「大丈夫、できますよ」と。わからないなら、わからないと言ってくれ!その場で直ぐに上と相談してくれ!という事が多々あり。こちらも無駄な時間を過ごしたり、私のように事前知識がある者はいいですが、そうでなければ「できない」と言われて諦めてしまう人もいるでしょうに。そういう所は、「さすがお役所仕事」ですね。
自宅前の道路舗装に穴が開いたので、裏道だけど、管理は?取り敢えず、午前中に市役所に行って、ロビーの受付💁当番の職員さんに、伺うと、4Fの建設課にどうぞ、エレベーターは、こちらとの事。建設課に行くと、最初に対応下さった方が、担当の方に案内下さり、取り敢えず穴🕳の写真を見せて、場所は、道路地図帳を開いて、ああ、ここですかと、確認完了。細い道なので、通常パトロールされない場所と思われます。早速、午後にでもとの事。夕方🌆自宅に帰って、ご近所さんに聞くと、先程補修に見えられたとの事。昭和の『すぐヤル課』は、令和の今でも死語では無かった話です。ついでに、マンホール廻りの補修もされて、行かれた様でした。
いつ問い合わせをしてもとても親切で対応が早いです。こんなにスムーズに事が進む市役所は初めてです。
父が死に色んな手続きに各課を回りましたが、どの課の方も丁寧に優しく対応していただきました。葬儀までとても疲れていたのですが皆さんの優しい接した方で少し軽くなったような気がしました。ありがとうございました。
近代的で少し冷たい印象から受ける庁舎とは裏腹に対応にあたる職員さんは何て言うか暖かく優しい🤗愛知県からの今年転入長野県人一年生の私にも、色々な手続きも優しく親切に説明をしてくれて安心しました。
検温、消毒、3密等、感染対策が十分されており、安心して利用できました。
| 名前 |
茅野市役所 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0266-72-2101 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 8:30~17:15 [土日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
係の方は皆、丁寧・親切に対応いただけました。不慣れな自分にも、寄り添ってくださり、感謝しかありません。今後とも、どうぞ宜しくお願い致します。