新宿京王百貨店で秋の大北海道展!
京王百貨店 新宿店の特徴
福岡うまいもの大会や大北海道展など、多彩なイベントが魅力的です。
銀のぶどうのシュガーバターの木がお土産にも喜ばれる人気の商品です。
店内のエレベーターが多く、混雑を感じず快適に移動できました。
久世福商店を訪問。大人のつなつなめんたい650円なめ茸329円を購入。つなつなめんたいは写真のようにおにぎりの上に乗せても…お茶漬けにしても美味です!なめ茸はそのまま食べても美味しいけど…玉子焼の中に入れても美味ですよ~
年配の方に人気のデパートですが、意外と赤ちゃん連れの方にもオススメです。7階の赤ちゃん休憩室はきれいで穴場。駅近のデパートなので電車に乗る前などに授乳やおむつ替えを済ませたい時などには重宝します。地下にあるスーパーもオススメ。野菜は鮮度の良いものが特売になっていたり、鮮魚コーナーも活気があり、売り場のおじさんが親切に接客してくれます。味も◎。隣の小田急百貨店が閉店するのでこれからはお客がこちらに流れてくるかもしれませんね。
京王ドールハウス展を見に行きました初めてでしたが、ずーと 見入ってしまいましたそれぞれの作家さんによって 作品の個性が違い、展示自体が私の想像以上でワクワクが止まりませんでした次回は 私もワークショップに参加するぞ〜😆
お買い物しやすいデパートです。入口には、座る所があり待ち合わせに便利です。今日は待望の全国駅弁大会があり、とても美味しかったです。3/17は大九州展があったので、長崎かまぼこ、ちりめんじゃこ、佐賀牛のお弁当、鹿児島かるかんを買いました。京王は催事が充実してますね。とっても美味しく頂きました。
京王百貨店さんではなく評価は8階飲食店の旭鮨総本店です。お寿司を食べたいと思われてもこちらは勧めません。スーパーの寿司を倍以上の値段で食べる感じです。ネタもシャリもお椀もいい意味で引っかかるものがありません。目指していかれる方には何も申しません。迷われた方の一助になれば幸いです。お店の方は一生懸命ですから食材なのでしょう。
551只今、最後尾2階💨10:26最後尾1階‼️すごい人気✨10:47ゲット💨朝の15分前から並んで1時間くらいですね😱会津屋のたこ焼きゲット。何も着けずにシンプルな味わい。美味しい❗
愛知.三重.和歌山の物産展やっていたので訪問‼️ 赤福茶屋で食事.赤福とほうじ茶と合いますね。和歌山ラーメン、濃厚スープあっさりとした食感 美味しかった。東西有名寿司と全国のうまいもの会をやっていたので訪問‼️特にノドグロ丼がおすすめだね、東京ドームふるさとまつりの全国ご当地どんぶり丼選手権でグランプリ獲得2連覇達成したので美味しんだろうね。コロナ渦の北海道物産展、入場制限なかった。北海道物産展2週目に突入、🍜味噌ラーメンを食事、美味しかった‼️1️⃣函館麺厨房しおさいの🍜塩ラーメンを食事さっぱり系の旨味に食感‼️2️⃣🐟佐藤水産のわさび漬けルイベを購入‼️冷凍保存出来る。3️⃣🍱おいしそうな海鮮丼1080円は安かった。北海道物産展は各百貨店で実施させますね❗
大北海道展に行ってみた。事前確認で、混み具合をみて入場制限とのことだったが、無事入場。例年に比べ、野菜販売や、JALとのタイアップが行われている。定番の海鮮丼等の弁当は相変わらず多彩だが、「釧路駅でのみ販売」されている「イワシのほっかぶり(寿司)」はとても良い。イワシ・サバをしめたものん、薄い酢漬けの大根でくるむようにしてあり、紫蘇の使い具合など、とてもバランスの良い、「ペロリと食べてしまう」素晴らしい美味しさだ。サーモン・ホタテとの4種の組み合わせが売れ筋かと。
所要のため京王百貨店に行ったところ、偶然、北海道展を開催していたので見学ついでに寄ってみました。すると、ナント!大好きな「なると屋」が出店しており半身揚げ(980円)が売っているではないですか!!これは買うしかない!と行列に並びます。既に30人近い行列。しかし、半身揚げのためなら全く平気です。20分近く並び、お目当ての半身揚げを購入!揚げたてホカホカです。自宅に戻り、トーストで温め直して、豪快にかぶり付きました。いや〜、本当に美味しい。絶妙な塩味がたまりません!骨までしゃぶり完食です。本当に美味しかったなぁ〜支払いが現金とクレジットカードだけなのがマイナス。今の時代、キャッシュレス決済も早期に導入しないと若い人が来ないと思います。
名前 |
京王百貨店 新宿店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

福岡うまいもの大会の開催日でした。かなりの盛況で17:30頃には品切れが多発しておりました。こういった地元の食イベントは集客効果抜群と思いました。