新宿で味わう北海道展。
京王百貨店 新宿店の特徴
福岡うまいもの大会や大北海道展など、多彩なイベントが魅力的です。
銀のぶどうのシュガーバターの木がお土産にも喜ばれる人気の商品です。
店内のエレベーターが多く、混雑を感じず快適に移動できました。
京王百貨店は毎年恒例行事的に全国的にニュース放送される全国駅弁大会を大ヒットさせた実績があるが、テレビ番組とコラボする試みは初めてではないか。百貨店のバイヤーが発掘してくる物産ではなく、地方テレビ局が推薦する老舗や有名店を集めるのだから、駅弁大会が夏の甲子園、この企画が春のセンバツのような具合。でも大阪の会津屋、飛騨高山の団子、世界の山ちゃん、太宰府の梅が枝餅は入ってきた。二子玉川や六本木の熟成肉も参戦。神戸牛・近江牛・松坂牛も当然、入ってくる。いやもう俺は都庁食堂で腹いっぱいなんだよ。でも焙じ茶付きの赤福はイートインでいただきました。また来ようっと。
度々子供向けの催事があるので訪れます💡GWのサンリオフェスは毎年大人気でお親御さんたちによるオープンダッシュがすごいです笑子連れに優しい施設だと思います。
今月28日まで新宿京王百貨店7階にてミッフィーzakkaフェスタが開催されています。先着100名様3300円以上買い上げで「オリジナルラッピングペーパー」プレゼント🎁23日は限定品販売の品あります。
福岡うまいもの大会の開催日でした。かなりの盛況で17:30頃には品切れが多発しておりました。こういった地元の食イベントは集客効果抜群と思いました。
久世福商店を訪問。大人のつなつなめんたい650円なめ茸329円を購入。つなつなめんたいは写真のようにおにぎりの上に乗せても…お茶漬けにしても美味です!なめ茸はそのまま食べても美味しいけど…玉子焼の中に入れても美味ですよ~
年配の方に人気のデパートですが、意外と赤ちゃん連れの方にもオススメです。7階の赤ちゃん休憩室はきれいで穴場。駅近のデパートなので電車に乗る前などに授乳やおむつ替えを済ませたい時などには重宝します。地下にあるスーパーもオススメ。野菜は鮮度の良いものが特売になっていたり、鮮魚コーナーも活気があり、売り場のおじさんが親切に接客してくれます。味も◎。隣の小田急百貨店が閉店するのでこれからはお客がこちらに流れてくるかもしれませんね。
京王ドールハウス展を見に行きました初めてでしたが、ずーと 見入ってしまいましたそれぞれの作家さんによって 作品の個性が違い、展示自体が私の想像以上でワクワクが止まりませんでした次回は 私もワークショップに参加するぞ〜😆
お買い物しやすいデパートです。入口には、座る所があり待ち合わせに便利です。今日は待望の全国駅弁大会があり、とても美味しかったです。3/17は大九州展があったので、長崎かまぼこ、ちりめんじゃこ、佐賀牛のお弁当、鹿児島かるかんを買いました。京王は催事が充実してますね。とっても美味しく頂きました。
京王百貨店さんではなく評価は8階飲食店の旭鮨総本店です。お寿司を食べたいと思われてもこちらは勧めません。スーパーの寿司を倍以上の値段で食べる感じです。ネタもシャリもお椀もいい意味で引っかかるものがありません。目指していかれる方には何も申しません。迷われた方の一助になれば幸いです。お店の方は一生懸命ですから食材なのでしょう。
| 名前 |
京王百貨店 新宿店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[火水木金土月] 10:00~20:30 [日] 10:00~20:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
東京に唯一タイガース公式ショップがある百貨店。関西から上京してきて困ったのが、当たり前ですが阪神のグッズを買える場所が全くない。そんな中でも、この京王百貨店の中にあるタイガースショップは阪神が公式で運営するちゃんとしたオフィシャルショップ!関東虎党の強い味方です!2023年、そして今年もちゃんと優勝グッズ販売イベントを開催してくれました。2023年にいたってはリーグ優勝時に1回、日本一の時に1回と2回も!店内には六甲おろしもかかっていて関西に帰ってきたような気分になり嬉しかったです。