アジの染みたタコ飯と干物体験!
かねと商店の特徴
タコの干物をその場で焼いてくれ、焼き代は100円です。
タコの干物作り体験ができ、楽しい思い出になります。
長心寺の隣に位置し、日間賀島の観光に最適な場所です。
タコをその場で焼いてくれる🐙 吊るしてあるやつじゃないよ 冷凍庫に入ってるやつ(1番右側)焼き代100円です。ハサミ✂でカットしてくれます。お酒🍶🍺ビール・ハイボール・缶チューハイやジュースも売ってます。GWで西港のお食事処すべて行列だったのでこちらで一休みしました。
ここのタコの干物が好きですがいつもタイミングが合わず中々買えなかったけど先日はメッセージで空いているか確認してから行きました。インスタのメッセージでも親切でしたが実際訪れてもとても親切な方でまた日間賀島を訪れた時には宜しくお願い致します。
タコの干物作り体験。晴れていたので11時に作って14時に持ち帰ることができた。送ってもらうこともできるらしい。体験するとお茶と貝の干物もいただける。とてもきさくなお婆さんが教えてくれてこどもも楽しめる。30分で体験できる気軽さもいい。
タコのひものづくりを体験。懇切丁寧に教えてくれて、楽しい体験となった。日間賀島に来たら必ずここに来て体験することをおすすめする。
タコの干物が美味しいです。お店に行くと、その場で食べさせて貰えます。
タコご飯の作り方を教わりました。
お店のネーサンのおもてなしが最高、更にその場で焼いて戴けます。タコの干物は今回初めて食べました、美味しかったですが1人では多かったです。他の魚の干物も食べたいですが1枚からは無いので、次は何人かで訪問したいです。
go to travelを利用して行ってきました。コースでタコの干物造りの体験がありやってきましたが、お店のお母さんが面白く、楽しく体験できました。食べても美味しかったです♪
長心寺の隣にありますから、日間賀島で何か買いたいなら立ち寄るといいですよ。天日干しされたタコが目立ちます。中に入るとタコの干物が売られています。タコの干物は切ってタコめしが作れます。他にもタチウオの干物や、日間賀島のノリ、平貝の干物、カマスの干物など珍しいものもあり、グルメさんが喜びそうなスポットです。食べ歩きするようなら、100円で焼いてくれますよ👌
名前 |
かねと商店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0569-68-9222 |
住所 |
〒470-3504 愛知県知多郡南知多町大字日間賀島北登立17−17 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

圧巻です。タコのお姿に(笑)貴重なお話も聞かせて頂き、良き思い出になりました。お土産で買った、日間賀島の海苔、美味しく頂きました。北海道では、小平町でも、時期になると、タコが干されていますが、同じ『タコ』とは思えない(笑)日間賀のタコ、美味しゅうございました。