流れ星ゆかりの肘神様。
肘神神社の特徴
岐阜県出身のお笑いコンビ流れ星が建立した新しい神社です。
お賽銭を入れると肘神様からの一言が楽しめるユニークな体験があります。
隣の商店街アラジンのおもちゃ屋さんが親切で、寄り道にも最適な場所です。
意外と?立派な社が建っていて、お参り。やっぱり、「肘」にご利益があるのかな…御朱印はおもちゃ屋のアラジンさんにあるということで行ってみると、入口に「流れ星」のサインが飾ってあり、当店主とのエピソードが書かれていて「へぇ~」と、何だかホロッとしてしまう。そんな人の想いを見守る神様がきっといるのだろうと、書置きの御朱印を拝受しました〜
鈴を鳴らすかわりに、肘のモチーフをグルグル3回回します。賽銭箱にお金を入れると流れ星のメッセージがランダムに流れます。はーありがたや。隣のおもちゃ屋は商店街の古くからある感じのおもちゃ屋さんです。御朱印はお店の人に尋ねると、購入時日付を書いてくれます。
商店街アラジン(オモチャ屋)で頂けます地元出身のコンビネタひじがみがモチーフで神社とは無関係です。
たまたま寄った場所の近くにあったのでパシャリ!チュウエイとタキウエの流れ星ネタは知ってたけどこんな神社があるとは知りませんでした!高山市内にあります。
岐阜県出身のお笑いコンビ「流れ星」がクラウドファンディングで資金を募り、平成30年8月に建立しました。彼らの持ちネタに「肘神様」というものがあり、それを具現化したようです。歌もあって、振り付けもあるそうですね(笑)隣のおもちゃ屋さんで星形の絵馬を購入しました。
見かけたので。
流れ星好きなので。
流れ星(芸人)のネタよりできている。
話題だった場所です隣のおもちゃやさんは、とても親切です☺
| 名前 |
肘神神社 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
お笑いコンビ「流れ星」ゆかりの地にある肘神様の神社です!!ついに来た!!と言う感じで嬉しさの評価です!笑周辺の地域は観光しがいのあるところばかりでしたので、流れ星ファンにはぜひ来て欲しいです😆