バイキングも満足、家庭的な温もり。
ちのスカイビューホテルの特徴
充実した朝食バイキングは種類も豊富で美味しいです。
サウナ付きの大浴場でリラックスできるところが魅力的です。
家庭的な雰囲気の中で温かいスタッフの対応に癒されます。
茅野にいく際は必ずお世話になるほどとても居心地の良い大好きなホテルです。私がいつも利用するお部屋はとても広く、お布団はフカフカ、クローゼットもあるので長期滞在には助かります。大浴場、マッサージチェアほかのホテルにはないサービスが多々あります。八ヶ岳のふもとにあるので夜は静かお隣の声等も聞こえず、夜もぐっすり。そしてここの朝食はほんとに素晴らしいです。全てが手作りで愛情たっぷり。初めてここの朝食バイキング見た時は凄すぎて 近くのスタッフの方にここの朝食凄いですねーって思わず言ってしまったほど、特にお味噌汁は絶品。定番メニューとおかずは日替わりで変わるのですが、大きなエビチリが出たり ホタテゴロゴロのホタテ鍋が出た時はびっくりしました。ご飯のお供も明太子があるのも珍しい。毎日ではないけど、おやきもあり、フルーツも。私たちのために朝早くから作ってくださってると思うと感謝しかありません。コンビニ、大きなドラッグストアも徒歩圏内、飲食店もありますし、不便な事もないです。駅から10分程歩くのが難点だけどタクシー乗れば数分なので気にするレベルではないです。早くまたちのスカイビューホテル泊まりに行きたいですいつもありがとうございます。
2025.2諸々の設備の古さはご愛嬌。全てにおいて必要十分で、しっかり清潔に保たれている。掃除も行き届いており、部屋のメンテナンスにも気遣われている様子で、とても気持ち良く過ごせる。Wi-Fiも使えるし、向きを変えられるTVが大きくてありがたい。ただ、空調が全館統一?なのか?温度設定のようなものは見当たらず。(Hi Lo の切り替えはある)今時期は仕方ないのだが寒かった。ベッドが硬いのとトイレの便座が冷たいのは我慢。大浴場は露天が後付けされたのか、不思議な作りになっている。サウナはほぼ1人用。仲間内なら2.3人までか。他人と一緒に過ごせるほどの空間はないが、しっかりした暑さのサウナ。緊急連絡用のボタンがあるのが素晴らしい。朝ごはんは別格。コレを楽しみに宿泊する人がいるのは頷ける。採算取れてるのか??なレベル。是非食べて欲しい。朝食スタッフのご年配の女性がテキパキしている上に優しくて、まるで田舎の母のような、居酒屋の女将のような気遣いが嬉しかった。チェックアウト後、車ならどうぞお持ちになって〜と蓋つき紙カップでのコーヒーを勧められ、まさに至れり尽くせりなサービスに感無量。星5つ!
朝食は種類が豊富で内容もすばらしい。ロビーでの無料コーヒーサービスもある。駅(茅野)から少し遠いのが難点。
家族経営のようなホテルです。建物は旧く見えますが、手入れをしっかりされているようで不快感はありませんでした。朝食も非常に美味しく満足でした。
でっかい大人しい犬が居ます。犬嫌いの人には駄目かもしれませんし厨房にもこの犬が入り込んでる事を考えると少し不衛生だと思う。朝食のみですがそこそこ種類が有って美味いです。
日経新聞○朝食バイキングは色んな種類があり満足出来ます大浴場は小さめでしたが、泡風呂で気持ち良かったwカミソリも部屋から持参必須でした夜に到着して普通のビジネスホテルかと思いましたが、朝は大きな犬も居て家庭的な感じで良かったです。
【朝食と家族風呂】■部屋には期待しないで期待値を下げていけば許容範囲内に収まるとおもいます。部屋の作りやバス・トイレは一昔前の設備です。■貸し切り家族風呂は良かったです。■朝食も色んなメニューを好きに取れるバイキング方式で良かった。■周辺観光スポットへのアクセスは悪くないので、旅をメインに据えた立地は良いです。
近代的な設備というわけではありませんが、Wi-Fi完備で問題なく宿泊できました。スタッフの対応は極めて丁寧で親切でした。部屋にコンセントが少なく、また駐車場が狭く、どこに停めたらいいかわかりにくいため、車の方は到着直前に連絡を入れた方がスムーズかと思います。朝食はかなり充実しています。
正面に駐車場があるが満車の場合、となりのよくわからない場所に止めることになる。館内・室内はきれい。USB端子類はないが悪くないホテルです。
名前 |
ちのスカイビューホテル |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0266-71-1010 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

金曜晩でしたので、何気に満員なのか、駐車場が一杯で止める場所に困りました。やっと場所見つけたら、大型バスが来ると言われ、別の場所に移動。時間が微妙だったのか、お風呂はガラガラで快適に過ごせた。ジェット風呂あり。