焼き立てパンが直売所で!
東武パン直売所の特徴
学校給食用のパンを作る直売所で、美味しい焼き立てパンが楽しめます。
上板橋駅南口から徒歩2,3分の場所にあり、特売日には行列ができる人気店です。
モチモチの食パンやふわふわのイギリスパンが安く手に入る、魅力的な直売所です。
土曜日に車で寄りました。目の間に駐車場があり、30分200円で駐車できます。店内は狭く、入店は4人まで家族は1人のみと記載があり厳格に守られています。食パン5種類と菓子パン10個以上買いましたが3000円はしなかったと思います。菓子パンは柔らかくて甘い系食パンも水分たっぷりの甘めのパンでした。出来立てをビニール袋できっちり閉めると中に水滴が付くので、最初は緩めに閉めたほうがいいと思いました。
学校給食用のパンを作っている工場のパン直売所です。焼きたてパンがとっても安くて美味しいかったです。東武東上線上板橋駅南口線路沿いに徒歩1~2分位です。
12時50分。お腹が空いて急いで駆けつけたが総菜パンと菓子パンはほとんど売り切れ。食パンばかりが売れ残っていた。美味しいからランチで一気に売れてしまったらしい。駅チカの人気店。昔ながらのパン屋のラインナップを残しつつお安くて美味しい。自販機も充実している。次はゲットする。2021/08下旬店頭にパン販売機が導入。食パンも入ってる。テスト導入なのかまだ販売ボタンに空きがある。
日曜朝8:30すぎ。早く来すぎたのかまだ種類は少なく、コロッケパンなどの揚げ物系のパンやサンドイッチ、ケーキ系のみが並んでいました。9:30から10:00くらいから他のパンが焼きあがって、店頭に出てくるそう!
学校給食用のパン屋さんの直売所。安くてお値段以上に美味しい。生地は全体的に甘めですが、変な香料は入っていない感じです。ブドウパン(4個入り170円)メロンパン(二つ入り120円)、レーズンスコーン(3個入り)、特食パン(190円)を買いました。特食パン🍞というこだわり原料のパンが出る日もあり、最近は特食パンはお昼頃に販売開始だそうです。
安くて美味しい焼き立て出来立てパンが買える店。土曜日定休日。朝8時30分~だけど殆んど11時頃に売り切れる。食パンは10時30分~11時30分で売り切れる。
上板橋駅南口から👣2:3分ほど。グレーの工場らしき建物見えて来る前にパンの良い香りで足が向きます。工場価格でお手頃。運良ければ、出来立て購入。その場で食べたくなりました☺️。
遠方のためたまにしか買いに行けませんが、行けるときは日曜の特売日に買いに行きます。食パン1本(3斤)330円。このお値段でありながら高級食パンに負けない美味しさです。焼きたてのその日は厚くカットし泡立てた生クリームとフルーツをのせれば立派なデザートに。次の日は軽くトーストして食べています。
パン工場そのもので、工場内に棚を配置して、テーブルにレジを置いているという直売所です。営業中でパンが買える状況の場合には「営業中」の幟が立っているので分かりやすいです。必ず入口にあるアルコールで手を消毒します。壁にそって商品棚があり、空間が真ん中にあるので見やすいです。食パン、惣菜パン、そしてフルーツサンドもありました。とてもお安いです。追記2021.2.14↓「白あん」超好みでした!旨し!
名前 |
東武パン直売所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3933-7166 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

安くて美味しいです!惣菜パンも菓子パンも具沢山なのが嬉しいです💓ここに来るとたくさん買ってしまいますが、こんなに買ったのにこのお値段?!と驚いてしまいます。笑。