昭和の雰囲気で味わう絶品寿司。
永吉寿司の特徴
先代から受け継がれる名店、絶品の寿司が楽しめます。
珍しい日本酒が豊富に揃い、新しい味に出会えるお店です。
青物やサーモン、生鰻が特に美味しく、食材の鮮度が際立っています。
お寿司日本酒大満足です。頑張った自分にご褒美です。特にいくらは最高。幼かった頃、お寿司屋とは特別でした。そんな思い出を思い出させてくれるお店でした。
先代から馴染みの名店大将の人柄と謙虚さが握る寿司にも現れており絶品。何よりも地酒の種類が沢山日本酒好きなら堪らない店ではないでしょうか勿論お酒を飲まない方にも超お薦め。
日本酒の揃えが良い。寿司も美味いが絶品とまではいかないがっつり食べて飲むと1万超えます。
店内は、こじんまりとしていて昔ながらの良い雰囲気のお店です。酒類は、ビール、日本酒です。日本酒は大将に、お任せしていれば知らないながらも、おいしくいただけます。大将が握ってくれる、お寿司は絶品です。また、行かせていただきます(^-^)
みたことない珍しいお酒がたくさんあります。もちろん寿司も絶品!
ネタは良いのですが私は苦手。
初めての投稿ですが、多くの人に伝えたくて☆近所にこんな最高なお寿司屋さんがあるなんて。本当に幸せ。特に11月から3月まで限定の茶碗蒸し。寿司屋家系の私も驚く美味しさでした!身近な贅沢を味わえる、至福の一店です!お寿司1人前1000円からとリーズナブルなのも大好きなレア日本酒が沢山あるのも感激!何度でもきます!
ここの青物、サーモン、生鰻は絶品!大将の人柄もすごくよく、また肴に合う地酒が豊富で病み付きになる店です。
サヨリのお寿司がおいしかった。生きた白魚やのれそれなど旬のものが美味くいただけます。
| 名前 |
永吉寿司 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6474-0633 |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 18:00~23:00 [月] 定休日 |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
昭和の時代、どの町にも地元の人に愛されるお寿司屋さんというのが一つはありましたよね!そんな昭和の雰囲気が残る貴重なお店【寿司処・地酒 永吉】さん!場所は「大和田中央公園」近くの府道101号沿いにお店があります。阪神電気鉄道阪神なんば線の出来島駅から遠く、福駅や千舟駅からも遠い・・・はっきり言って交通の便が悪く、すこし裏の道に入ったところに位置しているので、お店を目指して来なければ、偶然見つけることはできなさそうな閑静な住宅街の一角にひっそりと、どこか懐かしさを感じる昔ながらのお寿司屋さんという佇まい。店内はL字型のカウンター9席のみとなっており“昭和の風情漂う日本の古き良きすし屋”の雰囲気で、友達や同僚とのサクッと飲みや、カジュアルなデートなど肩肘はらずに過ごせる空間です。大将の前のネタケースには柵取りした魚が並び、価格も明朗会計でリーズナブル。[お料理]☆ お造り盛り合わせ☆ げそ塩焼き☆ 握り・烏賊・蛸・虎魚・鮪・海老・カンパチ・サーモン・芽ねぎ・鮃・大トロ・雲丹・赤貝・鰻☆ 赤だし[お酒]★ 生ビール★ よこやま 純米吟醸 SILVER 7 生酒 重家酒造 長崎県壱岐市★ 栄光冨士 純米大吟醸 無濾過生原酒 酒未来2022 冨士酒造 山形県★ 十八盛 朝日純米大吟醸 無濾過生原酒 限定直汲み2022 十八盛酒造 岡山県★ 新19歳の酒 純米無濾過生 畑酒造 滋賀県★ 花陽浴 純米大吟醸 山田錦40 無濾過生原酒 南陽醸造 埼玉県大将と女将さんの二人三脚で切り盛りする小さな店内。距離感から自然とコミュニケーションが生まれます。まず生ビールで喉を潤し、ショーケースの中を見ながら大将とあれこれ相談しながらつまみを注文。GW中のこの日は「良いネタが少なくてごめんよ」と言いつつも、たっぷりと脂ののったカンパチ、鯛、鮪、赤貝が入ったお造り盛り合わせはやっぱり旨い。「おいしいです!」興奮してそう言うと、大将は軽く頭を下げて微笑んでくれた。握りでもカンパチを頼み烏賊を味わって、大トロ、雲丹、鰻などショーケースの中を見ながら目先の欲望をちまちま埋めていくように注文。新鮮なネタを熟練した技術で握ってくれるため、口に入れた瞬間誰もがため息を漏らすはず。全国から厳選された銘酒と一緒に味わえば、至福のひとときを過ごせます。大将はアテやお寿司を休みなく提供されていて大変そうでしたが、お客様皆さんに目配り気遣いの行き届いた丁寧な接客で、空いた時間には愛想良く気さくに話し掛けて下さり至福の時間を過ごす事が出来ました!何ヶ月先まで予約が取れない高級店や回転寿司も否定するつもりはまったくないが、やっぱりこういうお店があるというのは有難いし心がほっこりする。これからもずっと続いてほしい、昭和のうまらさが詰まった一軒です。ごちそうさまでした\(^o^)/